もしもの時・流れ

もしもの時には…

もしもの時は、お電話にてご連絡ください。

もしもの時は、お電話にてご連絡ください。

0952-24-6322

受付時間:午前6時〜午後10時まで
火葬ができる時間:午前7時~午後5時 
※時間外火葬 要相談

火葬までの安置について

突然のお別れで、お辛いことと存じます。ご火葬までの間、ご自宅で安らかに安置するための手順を簡潔にご紹介します。
ご無理のない範囲で、ゆっくりと進めてあげてください。

  1. ステップ1場所を整え、安らかに寝かせる

    場所を整え、安らかに寝かせる

    まずは直射日光の当たらない涼しいお部屋に、愛用のバスタオルなどを敷いてあげましょう。
    そっと体を移動させ、いつも眠っていた時のように安らかな姿で寝かせてあげてください。

  2. ステップ2眠っているように姿勢を整える

    眠っているように姿勢を整える

    およそ2時間ほどで体が硬くなるので、その前に手足を胸の方へ優しく曲げてあげましょう。
    目が開いていればそっと閉じ、眠っているような自然な姿に整えてあげると、安らかなお顔になります。

  3. ステップ3体を優しく清める

    体を優しく清める

    お湯で湿らせて固く絞った布で、お顔や体を優しく拭き、毛並みを整えてあげましょう。
    体液などが出てきた場合も、慌てずに拭き取ってあげてください。感謝の気持ちを伝えながら、体を清めてあげましょう。

  4. ステップ4保冷剤や氷でお体を冷やす

    保冷剤や氷でお体を冷やす

    ご遺体の傷みを防ぐため、タオルで包んだ保冷剤や氷をお腹まわりと頭の下に当ててあげてください。
    特に内臓が集まっているお腹を冷やすことが大切です。保冷剤はこまめに交換しましょう。

  5. ステップ5お電話でご相談ください

    お電話でご相談ください

    ご安置が終わりましたら、ご家族様でゆっくりとお別れの時間をお過ごしください。
    今後の流れやご火葬については、専門のスタッフが丁寧にご案内いたしますので、ご都合のよい時にお電話ください。

葬儀・火葬の流れ

火葬には3つの方法がございます。

合同火葬

他家のご遺体と一緒の火葬となります。
お骨が混ざりますので、火葬後のご拾骨やご返骨はできません。
火葬へのお立ち会いもできません。火葬後は合同墓に埋葬となります。

合同火葬

一任個別火葬

当苑にてご遺体をお預かりし、個別に火葬となります。
その後は、当苑にてお預かり、またはご返骨となります。
拾骨にはお立ち会いできません。

一任個別火葬

立会い個別火葬

ご遺体と最後のお別れの後、火葬となります。
ペットの大きさにもよりますが、火葬終了までは、約1時間〜1時間半程度お待ちいただきます。
火葬が終わりましたら、ご家族の手で拾骨をすることができます。

立会い個別火葬

葬儀・火葬の流れをご紹介

  1. 佐賀市のペット火葬・ペット霊園 慈光苑のお別れ前の読経

    お別れ前の読経

    可愛がっていたペットちゃんとの悲しい分かれは、大変辛いものです。飼い主様と一緒にお別れを行います。

  2. 佐賀市のペット火葬・ペット霊園 慈光苑の火葬

    火葬を行います

    ペットの大きさにもよりますが、1時間〜1時間半程度かかります。

  3. 佐賀市のペット火葬・ペット霊園 慈光苑の納骨堂

    当苑での納骨の場合は、
    納骨堂にお納めいたします

    合同のお墓もあります。いつでもお参りいただけます。

当苑は、日蓮宗賀昌院内にあります。
7:00〜18:00まで自由にお参りできます。

納骨のみでも承ります
  • 他の霊園からの改葬
  • 自宅にお祀りしているお骨など
納骨後のご供養もいたします
  • 49日法要
  • 1周忌法要など

ご依頼に応じて個別のご供養を承ります。 また、1年に一度合同供養祭を行っております。

お寺での供養だから、お経を上げて供養しています。
また年に一度、合同供養祭を開催しています。たくさんのお参りをいただいています。

  • 佐賀市のペット火葬・ペット霊園 慈光苑の合同供養祭の様子

    合同供養祭の様子

  • 佐賀市のペット火葬・ペット霊園 慈光苑の合同供養祭の様子

    合同供養祭の様子

  • 佐賀市のペット火葬・ペット霊園 慈光苑の合同納骨のお墓

    合同納骨のお墓

  • 佐賀市のペット火葬・ペット霊園 慈光苑の納骨堂内

    納骨堂内