ペット火葬
ペット火葬・ペット葬儀について
お気軽にお問い合わせください
0952-24-6322
〒840-0047佐賀県佐賀市与賀町75-1
受付時間:午前6時〜午後10時まで
火葬ができる時間:午前7時~午後5時
ペット火葬
久しぶりに風邪をひいてしまいました。
少し前に家で「今年の冬はみんな風邪をひかないね」と
話をしていたところ、私が風邪になりました。
おかげで昨日は滝のような鼻水。
鼻水を取りすぎて鼻の下が痛くなったくらいです。
今日は安静にしていたせいで、大分元気になりました。
体力を付けないといけませんね、、。
今日の午後に13歳になるワンちゃんのお別れ(ペット火葬)を務めました。
少し前に具合が悪くなり病院で治療をしてもらいましたものの、
回復することなく息を引き取ってしまったのでした。
今日は土曜日ということもありご家族皆さんが集まってお別れに
立ち会って頂きました。
きっとワンちゃんも安らかに旅立ってくれていることでしょう。
私は毎朝7時から本堂でお経を読んでいます。
決して「早朝から」ではありません。💦
起床は6時半くらいです。
起きてすぐに本堂にお供えするお茶とお水の準備をしていると、
慈光苑にお参りする第一番目のお方が毎日来られます。
その後、本堂でのお勤めが始まるころ第二番目のお方がほぼ毎日来られます。
それぞれの立場が違うように朝のお勤めの形も違いますが、
そこから1日が始まることは変わりありません。
この冬2度目の雪が積もりました。
数日にわたって九州北部でも気温の低い日が続くようです。
ここ数年の私の趣味は山登り。
決して登山と呼べるレベルではありません、、。
雪の積もった山に行き絶景を楽しみたいですが、
四駆でもなくノーマルタイヤの車しかないのでじっと我慢しています。
昨日ご参詣されたお方から「去年の9月からブログの更新が止まってますよ」と言われました、、。
以前は日記のように毎日ブログを書いていたこともありました。
またその後は、ペット火葬のお仕事があった時に、色々な思いを書いたこともあります。
そして、、更新の頻度が減りブログを書かないのが普通になってしまっていました。
習慣とは恐ろしいものです。
1人でもブログを見て頂けるのであれば、もう少し頑張らないといけませんね。
9月も今日で終わり。
明日からは合服に衣替えです。
ですがまだまだ半袖じゃないと日中は厳しいようです。
お彼岸の中日からも1週間ほど過ぎました。
境内の彼岸花がようやく咲き出したところです。
短い秋を楽しみましょう。
心配された台風も佐賀では大きな被害がありませんでしたが、
宮崎や関東地方では大きな被害を受けたようで自然の力を思い知らされました。
8月も明日で終わります。
それにしてもこの夏は暑い日が多く参りました。
ペットちゃん達にとっても厳しい暑さだったに違いありません。
8月中、残念なことに熱中症で亡くなってしまったワンちゃんのお別れ(火葬)を2件務めました。
ハムスターなどの小動物も温度の管理は大変なようですが、一度間違ってしまうとどんなペットちゃんも
命を失ってしまいます。
まだまだ残暑が厳しいですのでご用心ください。
少し前に熱中症で亡くなったワンちゃんのお別れ(ペット火葬)を務めました。
外と家の中を使い飼われていたそうなのですが、
病院で診てもらいましたものの残念ながら亡くなってしまったのでした、、。
東京では7月だけで100人を超える人が熱中症で亡くなっています。
電気代が高くなるのは避けたいところではありますが、
こうした事態にならなくて良いように私たちもペットちゃんも
エアコンを用いて危険な状態にならないよう用心してください。
今日は1歳になるネコちゃんの火葬を務めました。
数日前から具合が悪くなり入院していましたものの、
残念ながら全快することが出来ませんでした、、。
10年、20年も生きるネコちゃんも居ますが、
こうして短い命しか縁が無かったケースも時々あるものです。
命は授かりものであり自分で生まれる時、死ぬ時を選ぶことは出来ません。
「限りある命」を大切にしたいものです。
今日は15歳になるワンちゃんの火葬を務めました。
フレンチブルドッグで体重は8キロほど。
元気な時には丸々としていたでしょうが、
可哀そうに体は痩せてあばら骨が浮き出ていました。
また、寝たきりになったため床ずれが出来て辛かったようです。
先月から梅雨になり過ごし難い日が続いていますので、
ペットちゃん、飼い主さん共体調管理にお気を付けください。
今日は久しぶりに青空が広がりました。
ですが梅雨真っ只中ですので、急に天気が悪くなってもおかしくありません。
そんな中に午後から除草剤を撒きました。
ネットで調べて去年仕入れた除草剤は効き目が凄いんです!
除草剤を噴霧した後、30分後に雨が降り出しても問題ないのです!!
今の時期、こまめに除草剤を撒いておかないと梅雨明けの時に地獄を見ます、、。