ブログ

年賀状書き

今日は年賀状を書いています。

昨日の夜にプリンターで表裏の印刷は済ませ、一言だけメッセージを書いているのです。
プリンターが良いものでは無いからか印刷が遅くて遅くて、、。
何か別の事しながらでないと時間がもったいないくらいでした、、。
今は、メールやlineなんかで年賀状は随分と減ったようにも言われます。
新聞もネットのおかげで読む人が減ってきたらしいですし。
活字は活字で良いものです。
年賀状の習慣、無くなって欲しくないですね。
机の上、色んなものが乗ってる、、、^^;
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日は午前中に2件のお別れがありました。

2件とも猫で、11歳と12歳。
初めの飼い主の方は依頼の電話の時から泣かれてる様子でしたが、お別れに来られてからもずっと泣かれておられました。
もう1件の方は子供さんを4人連れてこられてましたが、(一番下は2歳くらい?)その子供さんがみんな泣かれていたのが印象的でした。
どちらもクリスマスイブに亡くなられてました。
まわりが楽しそうにしているときに、愛するペットを亡くされてより悲しく感じられたのではないかと思います。
非情なようですが、これが寿命だったのです、、。
ですが、ある意味忘れられない命日になったのではないでしょうか、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

ペットと一緒のお墓

昨日ヤフーでニュースになっていたものに、「ペットと一緒のお墓に入る」という話題がありました。

人により色々な考えがあると思いますが、自分は先祖代々のお墓に一緒に埋葬するのは賛成しません。
ご先祖さまは亡くなったペットとは何の繋がりも無いからです。
では、個人のお墓ならば?
ぎりぎりセーフ?
出来れば飼い主のお墓の隣りにペットの小さなお墓でも建ててやるのが良いように思います、、。
少し前にブログで書いた老犬ホームやこのお墓の問題などはこれから先もニュースになることが出てきそうです。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

お酒とのつきあい

先日の人間ドックで受けた血液検査。

肝臓の状態を示す数値が正常値を少しだけオーバーしていました。
これはいけない!と思い今は家では全然お酒を飲まないようにしました。
飲んでいた時には、夜になるとどうしてもお酒を欲しくなっていたのですが、
今はその時間にお茶を飲んでくつろいでいます。
元々、強くなかったせいか飲まない方が、気持ちよく朝を迎えれるようです。
まあ、飲んでも飲まれない位の付き合い方が出来れば一番いいのだと思います。^^
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

欲望に負けるな!

東京都の猪瀬知事が辞職されました。

辞職をされたという事で徳洲会からの5千万円の問題は都議会での追及は免れたかのようですがこれからどうなるのでしょう、、?
東京オリンピックが決定されたのが今年の9月でした。
アルゼンチンであったオリンピック候補地の選定の際に熱弁を振るわれていた姿もまだ記憶に新しい所です。
まだ、3ヶ月しか経ってません。
知事になってからは丸1年。
過去の映像がテレビで良く流れていますが、昔の映像と比べると都議会での映像は見てて気の毒な位な様子です。
歯に衣着せぬイメージが猪瀬さんにはあったのですが、残念です。
少し前には24億もの公金を使い込んだ事件もありました。
普段は強い人の様でも、人の心は弱いものです、、。
清く正しく生きていきたいものです。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

体調管理

ここ数日は寒い日が続いています。

それに雨の日も多いように思えます。
もしかしたら山の方では雪に変わっているところもあるのではないでしょうか?
三瀬峠も規制になったりしているようですし、、。
こう天候が変わりやすいと、体調の管理にも本当に気を付けなければいけません。
インフルエンザやノロウイルスなど風邪以外にもかかる恐れのある怖い病気が沢山あります。
クリスマス、お正月と目白押しのイベントの前なのですから用心して過ごしましょう!
人間もペットも!^^
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

正月の準備

今日、県庁前を通っていたところ、商工会館の前に早くも門松を発見しました。

また、お寺から近い与賀神社の前にも来年開催の十日恵比寿ののぼりが上がっています。
いよいよ今年もあと10日となりました。
よく言われることですが、幼い時の1年と成人してからの1年の長さが物凄く違うように感じられます。
こうして、あっという間に人生が過ぎていくんでしょうね、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

病気のワンちゃん

昨日火葬依頼のあったワンちゃん。

少し前に来られた方も同じ様な病気のことありましたが、体毛が結構抜け落ちて地肌が丸見えでした。
また、アレルギーと言われておられましたが、その見た目のせいかあまり他の人から可愛がってもらえなかったので可哀そうだったと言われてました。
病気になっても我慢強く、手を煩わせることは無かったということでしたが、色々な話をお聞きして何だか切なくなりました。
ペットが飼い主の元にやってくる、、。
拾ってくる、貰ってくる、購入する。
色々な形はあると思いますが、飼い主と何かの「縁」がなければ、その2人は結びつきません。
飼い始めからお別れまで、そのご縁を大切にしていきたいものです。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

風邪

どうやら久しぶりに風邪をひいた模様。

去年は風邪にならなかったのでかなり久しぶりです。
昨日、汗をかいてしばらくそのままにしていたのが原因?
だるかったり熱があったりではないのですが、鼻水が止まりません、、。
体調を崩して分かる健康の有難さ。
薬を飲まず、気合いで治します!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

チワワのお別れ

今日の午前中、13歳になる小さなチワワのお別れを務めました。

昨日の夜に亡くなられたという事でしたが、ご依頼主の方は病気で亡くなったというより老衰に近いだろうと言われてました。
それほど、ぎりぎりまで元気だったみたいです。
話をお聞きしていると、飼っていたのは一昨日結婚式を挙げた娘さん。
その娘さんは今、新婚旅行中。
せっかく楽しんでいる最中なので、ご両親はワンちゃんが亡くなったことを知らせていないという事でした。
飼い主の幸せな姿を見届けて力が尽きたかのように思えました、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

大掃除

例年より早く、年末に向けての掃除をしています。

少しずつやれば、一気にやるより疲れないですからね。
ですが、お寺というところは家の中と外と一般家庭の何倍も掃除をするところがあります、、。
墓地の草取りも大変です。
冬の間はまだ草が伸びないだけ良い方です。
汗だくにもならないですし。
今年も残すところあと2週間。
新しい年を気持ちよく迎えるために頑張ります!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

ペット用おせち

昨日のヤフーニュースに出ていたものです。↓

こういうものがあるのは知っていましたが、他にどのような物があるかを少し調べてみました。
すると、驚いたことに、3,000円位のものから、上は20,000円のものまでがありました!
見た目は人が食べるものとほとんど変わりが無い模様。
まだまだ、色々あるようです。
すごいですね、、。
自分がお正月に食べるものより全然良いみたいです、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

司会の仕事

昨日は近くにあるお寺の葬儀で司会を務めてまりりました。

どうにか無事に役を済ませたのはいいのですが、夕方の仕事を終えたあとにいっぺんに疲れが来ました。
というのも、司会進行の文をパソコンで前の日の夜に作っていたのですが、途中でフリーズ、、。(ToT)
途中までの作業が水の泡になったのです。
おかげで終わったのが夜中の2時近くでした、、。
人間、気を張っているときは良いのですが、やはり落ち着くとガクッとくるもんですね。
夜の9時には布団に入っていました、、。
疲れやすくもなったし、疲れが残るようにもなってきました。
気持ちは変わらないのに、、少し悲しいです。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

ネコちゃんの別れ

早朝に猫ちゃんの火葬を勤めました。

寒い中に家族の皆さんが集まられ別れを惜しんでおられました。
ご遺体を入れられた箱の中には、沢山の花、ペットフード、愛用していたお布団などが所狭しと納められてました。
その姿を見ただけで生前に皆からいかに大切にされていたかが分かります、、。
13歳だったのですが、体調を悪くしてから亡くなるまではあっという間だったそうです。
家族の皆さんに看取られながらお別れを迎えたことがせめてもの救いだったように感じられました。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

健康第一!

今日はとても寒くなりました、、。

私は、寒いのも、暑いのも苦手。
1年の内で過ごしやすい季節って本当に短いですよね。
冬は風邪やノロウイルス、腸炎などが怖いです。
マスク姿の人を見ることが以前と比べるとかなり多くなった様に思います。
病気と医学は何時まで経っても、イタチごっこ。
命ある者は病から逃れられることはできません。
だからこそ、自分で出来る予防法がありましたら是非行うようにしたいものです。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

検査結果

先日受けた人間ドックの検査結果が送られてきました。

ざっと見たところ、おかげ様で概ね問題は無いようです。
ですが、ちょっと気になる点が、、。
肝機能GOTの値が基準値より少しだけオーバーしていたのです!
今年になってお酒を飲む機会が増えたせいだから?
少しだけ自制しようと思います、、。(>_<)
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

訃報の連絡

昨日、以前お世話になっていた方の訃報を知りお参りに行ってきました。

行年94歳、私とは倍くらい歳が離れていますが、いつも凜としておられ尊敬できる方でした。
遺族の方と生前の事を話しておりましたところ、大戦後の引き上げの時の話しが出てきました。
ちなみにご本人は、シベリアに抑留されておられます。
その頃、戦争は終わったものの、女性と子供はいち早く日本へ帰る運びにはなったものの、
幼い子供さんを2人亡くされたということでした。
こういう事もあったからでしょう。
戦争の話しや家族を心配させるような話は家族に絶対にしなかったと言われておられました。
本当に見習うべき点の多かったお方でした、、。
ご冥福をお祈りします。
合掌
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

痩せたワンちゃん

今日の午前中、15歳になるワンちゃんのお別れがありました。

体はある程度大きかったのですが、良く見てみますとかなり痩せています。
お聞きしましたところ、体重が約半分程痩せたということでした、、。
亡くなったときの体重は、4.5キロ。
人間で60キロの人が30キロになった、、そう考えると凄いことです。
最後は立てなくなったということもあり、足にあった床ずれの様な傷が痛々しかったです。
お母さんが「やさしいワンちゃんでした、、。」と言われてましたが、今日のお別れで涙を流されていた皆さんの家族に育てられたからだろうと思いました。
「ペットは飼い主に似る」といいますからね。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

落ち葉の季節

今、境内には色々な木の落ち葉が舞っています。

同じように、県庁前の通りでも銀杏の葉が黄色い絨毯の様に広がっています。
通りに面している方は毎日の掃除が大変だろうと思います。
銀杏の葉は、夜露とかで濡れていると集めにくいし、どうかすれば滑って転ぶ可能性もあるし、、。
時々、ぎんなんを拾っている方を見ることはありますが、善意で掃除までしてくれる方はいませんよね、、。^^;
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

命を大切に、、。

先日、中学の時の同級生から火葬依頼の電話がありお別れを勤めさせて頂きました。

年齢14歳の小さなワンちゃんでした。
この様に、13歳~15歳くらいで亡くなるケースがとても多い様に感じられます。
人間でいうところの75歳~80歳くらいでしょうか、、。
また、大体が体調を崩してからあまり長くは無く、亡くなるまであっという間の事と言う場合がほとんどです。
私たちは幸いにして体調が悪いと感じた時にはすぐに病院に行くことが出来ますし、希望すれば定期的に健康診断を受けることもできます。
せっかく、授かった命です。
その命を大切にしたいですね、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00