ブログ

「たま」 忘れないよ

今日は天気が良いお休みの日だったからか、

午前中からよくお参りに来ていただいていたようでした。
確実に春が近づいているようですね。
午後にネットで見た話題です。↓
子ども達だけではなく、先生や周りの人たちの行動に心温まりますね、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

近未来の予想

先日知り合いから教えてもらった話題です。

近い将来に可能になる技術。
専門家によると、
10%の人がインターネットに接続された服を着ている(91.2%)
米国初のロボット薬剤師が登場(86.5%)
読書用メガネの10%がインターネットに接続されている(85.5%)
初の3Dプリント自動車が生産開始(84.1%)
国勢調査をビッグデータソースで置き換える政府が初登場(82.9%)
身体に埋め込む携帯電話が初めて商用販売へ(81.7%)
消費者製品の5%が3Dプリントで作られている(81.1%)
米国の道路を走る自動車のうち10%が無人運転車(78.2%)
3Dプリントされた肝臓の初移植に成功(76.4%)
企業監査の30%が人工知能で行われている(75.4%)
政府が初めてブロックチェーン経由で徴税(73.1%)
家庭へのインターネットトラフィックの半分以上が家電やデバイス向け(69.9%)
世界的に、自家用車よりもカーシェアリングによる移動のほうが多くなる(67.2%)
人口5万人超で信号のない市が初登場(63.7%)
企業の取締役会に初のAIマシンが登場(45.2%)
なのだそうです。
今の時点ではそんなバカな!と思われるようなこともありますが、
もしかしたら早いうちに普及していくのかもしれません。
歳は取りたくないですが、早く近未来の世界を覗いてみたい気もします。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

佐賀城下ひなまつり

先日、佐賀市内のお寺に配り物を届けに回っていました。

それで丁度柳町付近を通ったのでひな祭りの雰囲気を味わって来ました。
1枚目と2枚目にあるのは寿賀台といってすべて砂糖や水あめで作られた
飾り物です。
とても手の込んだ物でした。
まだこのお祭りも始まったばかりです。
散歩がてらに足を運んでみてはどうでしょうか?
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

供養祭

今年も合同供養祭を行います。

今回で10回目の節目となりました。

日時は来月3月26日(日) 午前11時からと午後2時からです。
亡くなったペットの供養料は3,000円、今飼われているペットの健康祈願料は1,000円です。
ただ今案内状を作成中。
ご家族の皆様お揃いでお参り頂きたいと思います!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ(火葬)

今日は10歳になるネコちゃんのお別れ(火葬)を務めました。

年齢的にはまだ亡くなるには早いですが、1週間前から急に具合が悪くなり
どうすることも出来ないまま息を引き取ったという事でした。
亡くなったネコちゃんの親はまだ元気だということでしたが、
動物たちはあっという間に成長するのでこういうケースが時々あります。
人の場合は子どもが親より先に亡くなるのは一番の親不孝と言われます。
ですが、亡くなる順番というのは必ずしも歳をとった者順とは決まっている訳では無いのですよね、、。
私たちも自分でできる健康法を行って健康寿命を延ばす努力に努めましょう。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

倹約?

今日は火曜日でした。

毎週火曜日はゆめタウン(マート)の特売日です。
目玉商品を目当てに開店前から並ぶお客さんもおられるようです。
その反面、普通のウィークデーには閑散としている時もある模様。
皆さん目ざとく見極めておられます。
今日の午後に江北方面へ行ったのですが、ふらっと道の駅的なお店を覗きました。
すると佐賀市内よりも安い商品(野菜)がちらほら!
思わず買い漁って来てしまいました。
無駄遣いをする時は後先考えずにするくせに、
少しでも安いものを見つけるとついつい買ってしまいます、、。
よく言えば倹約家、悪く言えば貧乏性なのです、、。
そんな事無いですか?
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

昨日のお別れ(火葬)

昨日は午前中に2件のお別れ(火葬)を務めました。

1件目は21歳になる!ネコちゃん。
ご依頼主は以前にも来られたことのあるお方。
毎回ご夫婦お揃いでお参りして下さいます。
ネコも犬も好きで多いときは合わせて6匹も飼われていたそうですが、
残るところはネコ1匹になってしまったそうです、、。
まだ3、4歳ということなので長生きするように可愛がって頂きたいと思いました。
2件目は9歳のフレンチブルドッグ。
昨日は日曜日なのでこちらもご家族お揃いでお参り頂きました。
雪が降り気温も下がったのでこうして亡くなるペットが続いたのかもしれません。
暖かい日が待ち遠しいです。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

雪積もる

天気予報通りに雪が積もりました。

これらの写真は今朝の7時頃のものです。
ある程度雪が積もっていましたが、去年の大雪の際に積もった
ものと違い水分の多い雪であった為、午前中には溶けて無くなってしまいました。
寒いと何をするにも億劫になりがちです。
心の底から春が待ち遠しいです!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

寒波襲来

今日はこの冬一番の寒さでした。

今朝も雪が積もり、明日の朝まで雪の模様です。
寒さのピークは今月だと思いますが、
暖かくして風邪をひかないようにしないといけませんね。
明日の朝に雪が積もって無いことを祈ります。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ(火葬)

今日は14歳になる大型犬のお別れ(火葬)を務めました。

慈光苑で火葬できるギリギリの大きなワンちゃんでした。
犬種はレトリバー。
大型犬で14歳の寿命ですと、随分と長い方です。
亡くなる前は寝たきりになってしまったそう。
こうした大きなワンちゃんは具合が悪くなると、
介抱をするのがとても大変だと思います。
きちんと最後まで可愛がってあげる飼い主のが責任ですね。
ご冥福をお祈りします。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ(火葬)

今日は久しぶりに小動物のお別れ(火葬)を務めました。

その小動物とは、、ハリネズミです。
今までにハムスターやモルモットなどはご依頼があったものの、
ハリネズミは初めてでした。
見た目はとても可愛くお家に居れば癒されそうな気がしました。
インターネット上でも飼われている方の動画が結構あるようです。
秘かに人気があるみたいなんですね。
ご冥福をお祈りします。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ(火葬)

今日は15歳になる中型犬のお別れ(火葬)を務めました。

年老いて目も見えなくなっていたそうです。
ですがどうにか元気にしていたものの、
徐々に弱っていき最後はオムツが必要になってしまったそう。
洋犬でクリクリした毛に覆われとても可愛いワンちゃんでした。
ご冥福をお祈りします。
合掌
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ(火葬)

今日は15歳になるネコちゃんのお別れ(火葬)を務めました。

土曜日ということもあってご家族皆さんで火葬に立ち会っていただきました。
真っ黒なネコちゃんで見た目はそう年老いた感じはありませんでしたが、
心臓が悪くなりどうすることも出来なかったそうです。
近頃はそう寒くはないですが、もうしばらくは厳しい季節が続きます。
皆様もお大事に。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

節分

今日は節分でした。

豆まきをされたご家庭も多いかも知れません。
立春の時期に魔が入り込まないようにという事で豆をまき
邪気を払うこの行事。
今朝の新聞に入っていたチラシには豆を掲載しているものより
恵方巻きを宣伝しているものがとても多かったです。
恵方巻きなんてこの10年くらい前から全国展開されたばかりなのに、、。
私の家では節分に恵方巻きを食べたことはありませんが、
今に九州でも流行っていくのでしょうか?
日本人はこういうものに流されやすいですよね?
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

池田学展

昨日の午後に県立美術館へ行ってきました。

ご存じの方もおられるかも知れませんが、
池田学展を身に行ってきたのです。
どれもこれも素晴らしい作品でした。
気の遠くなるような作業。
1日に僅か10センチ四方しか進まないそう。
で、今手掛けている作品は3年ものだそうです!
根気の無い私には到底出来ない作業ですし、
そもそも絵心というかこんなにアイデアも持っていません。
良いものを見せていただきました。
皆さんも是非足を運んでみてください。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

早くも2月

今日から2月になりました。

お正月から丸々1ヶ月が経ったのです。
早いですね、、。
また、今月は28日までしかありません。
他の月と比べて2、3日しか違わないのに、
2月はとても短く感じます。
本格的な寒さは恐らく今月まで。
気を引き締めて行きましょう!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

春間近

今朝は暖かかったものの夕方から夜にかけては

寒くなりました。
もうすぐ節分を迎えますが、節分が終わると暦の上では
春になります。
ですが、2月中も寒かったり暖かかったりして
色々と変わりやすい日が多いでしょう。
くれぐれも体調の管理に注意して過ごすようになされて下さい。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

日曜日の仕事

今日は日曜日でした。

珍しく大した予定もなかったので今日は
デスクワークに没頭していました。
お寺の仕事というとお経を読むだけ?
というか、ほかに何をしているのか?
と思われることも多いです。
行事の準備やお礼状を書いたり、色んなことを地味にやっています。
昨年結婚をしましたものの、嫁さんもフルで
仕事をしているので何かと私が雑務もこなさなければいけません。
まあ、色々とやることに変化があって楽しいですけどね。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ(火葬)

今日は9歳になる中型犬のお別れ(火葬)を務めました。

心臓が悪くなり辛い症状が続いていたそうでした、、。
やっと病気の苦しみから逃れる事が出来ると、
言われておられましたが、ワンちゃんが居なくなる
寂しさもこれから実感されることでしょうね、、。
お骨はお持ち帰りされましたが、お家でしっかりと
供養して下さいと、お伝えいたしました。
ご冥福をお祈りいたします。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ(火葬)

今日は12歳になるワンチャンんのお別れ(火葬)を務めました。

大寒を迎え、このところ亡くなるペットが多いようです。
いくらお家の中で飼われていても自然の力の前では
無力なのかもしれません。
例年ですと2月中も厳しい寒さが多いと思います。
少し早いですが春が待ち遠しいですね。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00