ブログ

納得いきますか?

以前にブログでオーストラリアでのコアラの間引きについて書いたことがあります。

日本のクジラと比べてどうなのか?と言う事なのですが、また新たな出来事がありました。
野良猫200万匹を殺処分です!
200匹でなく2000匹でもなく、200万匹です。
人間のエゴです。
人間は地獄の心から仏の心までを持ち合わせています。
一番やさしいのが人間ならば一番恐ろしいのも人間なのかもしれません。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

熱中症

日本全国で暑い日が続いていますが、総務省消防庁は22日、13~19日の1週間に、
6165人が熱中症で救急搬送され、うち14人が死亡したと発表しました。
すごい数です!
少し衝撃的ですが、日中の車の中にワンちゃんを置いたままにしていたら、、という動画です。
記事によると、家族は車内にペットの犬(14ヶ月のボクサー)を残したまま、IKEAで買い物をしていた。
他の買い物客が、車内でぐったりしている犬を発見し警察に通報した。
駆け付けた警官によって救出されたが、3時間後に死亡した。
この犬は、日中の車内に、およそ4時間もの間、放置されていたということです。
ただでさえ短頭種と言われるワンちゃんは暑さに弱いというのに、飼い主の方は酷いです。
それにしてもワンちゃんはきつかったでしょうね、、、。
合掌
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

食の変化

今日も小雨が降ったり止んだりで湿度の高い1日でした。

私は夏ばてではありませんが、すでに食欲が落ちています。
若いときには好きではなかったソーメンが夏には欠かせません!
こうして食の好みも歳を重ねて代わって行っているように感じます。
子どもの頃はカレーが好きでした。
成人してからは余り食べなくなりました。
ですが、最近はまたとても好きになりました。
と、言う訳で一周した感じです。
二周目もあるのでしょうかね、、?
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

連休終了

連休も今日で終わりましたが良い休みが取れましたか?

佐賀の梅雨明けはまだですが、近畿や関東は梅雨が明けたそうです。
いよいよ本格的な夏の到来。
クマゼミがワシワシ鳴き始めますね。
今年も熱中症でダウンする方が出ているようです。
体調の管理には気をつけましょう!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

ラケットボール

昨日から明日20日まで、リョーユースポーツプラザでラケットボールの西日本大会が開かれています。

ラケットボールとは?
こういう競技で九州で出来る所は余りありません。
私はこのスポーツを健康維持のために年甲斐も無くやっているのですが、とても試合に出るレベルではありません。
今の日本ランキングで1位の選手も来ているのですが、とても私と同じ競技とは思えないほどスーパープレーの連続です。
明日は決勝戦が行われるので、応援しに行ってきます!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

昨日のお別れ(火葬)

昨日は15歳になる中型犬のお別れを務めました。

最近のご依頼は、みんな長生きのペットばかりです。
ですが、こういうケースの場合、具合が悪くなってから亡くなるまでがあっという間のケースが多いように感じます。
特にこれからは暑さも本番になり、健康な者でさえ具合が悪くなるような季節です。
歳を取ったりして弱ったペットたちにも勿論厳しいでしょう。
人もペットも色々と工夫して暑さをしのぎましょう。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ(火葬)

今日はお昼から2件のお別れ(火葬)を務めました。

まず1件目は8歳の小型犬。
最近お別れに来られるワンちゃんからすると、少し短い寿命です。
次の2件目は、15歳になる中型犬。
こちらはかなり長生きです!
どちらも病気が原因だったと言われていました。
前にも書いたことがありますが、手軽に受けられるペットの健康診断(犬猫ドッグ?)みたいなものがあれば、
もっともっと寿命が長くなっていきそうに思いますが、どうでしょう?
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

事件

北海道で犬に噛まれ女性が亡くなるという事件が起こりました。

http://mainichi.jp/select/news/20150715k0000m040126000c.html

今日言われている話しですと、この犬というのはオオカミと犬とのミックスされたものらしく、
オオカミ犬といわれているようです。
私も幼い頃に家で飼っていた秋田犬に襲われた?(犬にとってみればじゃれていた程度かも)
ことがあります。
ですが、この件でトラウマになることなく大型の犬でも余り怖いと思ったことはありません。
然しながら今回の事件のように、「犬」とはいえ一歩間違えると大きな事件に繋がってしまいます。
可愛がることと、警戒することを持つことが大切なようです。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

もうすぐ梅雨明け?

北海道や新潟では真夏のような気温になっているようです!

今から38度もあるなんて、きつ過ぎます。
そう言えば先日初めて境内でセミの鳴き声を聞きました。
セミの声を聞くと夏を感じさせられますし、より一層暑くも感じます。
ですが、短い命を一生懸命に生きるセミのことを思うと何か切ない気持ちになりますね。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ(火葬)

今日の午後にお寺の近くに住む方から「事故で犬が亡くなったので火葬をお願いします」との電話がありました。

話しをお聞きすると結構大きいワンちゃんでしたので出来れば迎えに来て欲しいとのこと。
早速車でお伺いしますと、そこには車にぶつかってしまったであろう大きなワンちゃんが横たわっていました。
ところどころから血が流れ、痛々しかったです、、。
その後、ご遺体を車に乗せお寺にてお経を上げ、供養させて頂きました。
ご近所さんも一緒にお別れに来て頂いており、人気のあるワンちゃんだったようです。
「ちょっとした隙に逃げ出して、、」と事故にあった原因を言われてましたが、1度の過ちでこうした取り返しのつかない事になってしまいます。
飼い主の方は気を付けなければいけませんね、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

7回忌

今日は母の7回忌でした。

自分を含めた子ども達や親戚が集まり良い供養が出来たのではないかと思います。
母が亡くなり丸6年。
慈光苑を開いた時はまだ元気でした。
今、個別の納骨をされている方の中には面識のあった方も何名か居られます。
母の葬儀に来てくださった方もいらっしゃいました。
色々と思い出すと、7回忌まであっという間だったような気がします。
次は13回忌。
しばらく間が開きますが、自分も元気に次の法事が迎えられるよう健康に気をつけていかなければ!
ありがとう、母ちゃん。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

看板リニューアル!

お寺の北側に出来つつあるスーパー。

営業時間は9時から12時くらいとも言われていますが、どうなるでしょう?
開店すると恐らくスーパーの南側の道路は大分賑やかになることと思います。
そこで今は、お寺と慈光苑の看板を出していますが、折角なのでこの際に看板を作り直すことにしました。
基本的には今あるものをベースにして、分かりやすいものにしようと考えているところです。
乞うご期待!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

停電

今日も昨日と同じように丸1日暑かったようでした。

そんな中、私は午後から汗だくになりながら外と家の中の掃除をして夕方には終わらせたのです。
シャワーを浴びて暑い部屋のエアコンを入れて間も無くのこと、、。
パーンという爆竹のような音が鳴ったかと思うと、部屋の電気がストップしていました。
何事かと思い窓の外を見てみますと、
煙が出ているし、交差点の信号も止まっているじゃないですか!
この後九電の緊急車両や消防車、パトカーなどが来て約1時間後に復旧しました。
電気が有ることの有難さが良く分かった出来事でした、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

真夏の暑さ

今日は今年一番の暑さでした。

午後の部屋の温度は、、
37度です!
ここでエアコンをつけたら夜まで消せなくなる、、と思い扇風機で我慢しましたが、
汗だくでした。
毎年言われることですが、家の中でも熱中症には気をつけなければいけませんね。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

梅雨なのに

昨日は七夕でした。

生憎天気が悪く、天の川を見ることは出来なかったところが多かったのではないでしょうか?
佐賀も昨日は午後から雨が止むような予報だったのですが、思い切り予報が外れました。
例年の梅雨明けは7月20日過ぎ頃だと思います。
それにしても今年はまとまった雨が降らないですね。
梅雨入り前は長引くのではないか、とも言われてましたが、、。
農産物に影響が出なければ良いのですが、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ(火葬)

今日の午前中にコーギー犬のお別れを務めました。

ご遺体をタオルに包んで連れて来て頂いてたのですが、まるで眠ったような姿でした。
歳はまだ9歳ということで、少し短い寿命だったようです。
今までにガンの手術を2回受け、病気との闘いが続いていたらしいのですが、残念なことにまた再発してしまったと言われてました。
それで病院に行ったものの、3回目の手術は体力的に厳しいだろうということで治療も余り出来なかったようでした、、。
まだ家にはこのワンちゃんの子どもが居るみたいでしたので、沢山の愛情を注いでもらいたいです!  合掌
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

残念 なでしこ

なでしこジャパン、残念でした、、。

しぶとく決勝まで残りましたが、アメリカは全てにおいて上だったようです。
今までの対戦成績では圧倒的にアメリカが勝っているんですよね、、。
(アメリカとの過去の対戦成績は30戦して1勝6分け23敗)
サッカー=アメリカというイメージは無いのですが、強いです。
強すぎます!
ですがこの悔しさをバネに、是非次回に活躍してくれるよう応援したいです!
がんばれー
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

研修会

今日は小城にある光勝寺で佐賀県寺院の総代さんの研修会があり、お手伝いに行ってきました。

東京から講師の方をお呼びし1時間半にわたってお話しをして頂きました。
そのお話の中で印象に残っているのは、、
人は一生前進していかなくてはいけない、ということです。
学ぶことをやめた時=老いぼれる、のだそう。
最近自分は年のせいにして新しいものを取り入れたり、挑戦したりすることが少なくなってきました。
もっともっと、前向きに行かないといけませんね!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

苦手な季節

まだ夏本番ではありませんが、湿度が高く不快指数も上がるこの時期が苦手です。

普段から健康に気をつけるようにしていますが、家に居るときは早くもエアコンをつけてしまいます。
今のところ例年よりまとまった雨が少ないようですが、今月も終わる頃には梅雨も終わるでしょう。
また暑い日が来ると思うと本当に憂鬱になります、、。
夏を乗り切る為に力を付けないといけませんね!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

気持ち良いー

気持ちよさそうにマッサージされるワンちゃん動画がありました。

リラックスするとワンちゃんも、ここまで無防備になるんですね!
脱力した前足に笑ってしまいます。
それにしても気持ちよさそうですね。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00