ブログ

耐性?

梅雨の晴れ間から今に至るまで除草作業に追われています。

草たちは水を与えなくても強い生命力でグングン成長していくのです。
私はもっぱら除草剤を使うのですが、昨年までは薬が効き普通に枯れていた
草が枯れなくなってきたように感じます。
濃度も濃い目にしたりしていますが、なかなか枯れてくれません。
思い切って薬を変えてみないといけないのでしょうかね?
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

暑すぎ!

今日も快晴。

午後は気温も相当上がっていたと思います。
私の部屋は2階にあります。
家の軒先があまり無い作りなので窓を開けっぱなしで少しでも雨が降ると
部屋の中に吹きこむときがあるので要注意なのですが、、。
この時期でも何時雨が降るか分からないので窓を閉めて外出しています。
今日の夕方、家に帰って来たところ部屋の中の温度が37度を示していました!
例年お盆を過ぎれば暑さも少しは和らぎますが、この暑さには参ります、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

お祭りの花火

今日の夜、芦刈町のお祭りに行ってきました。

夏休みに入ったので浴衣姿のちびっ子も沢山!
1000発の花火が上がるというので花火の写真に挑戦してみました。
三脚も無い中で撮ったので中々難かしかったのでこんなものです。
少しは雰囲気が伝わるでしょうか?
夏休み中はまだまだ花火のイベントがあるようなので腕を磨きたいと思います!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今朝感じた事

梅雨が明けてセミたちの活動も本格化してきました。

ですが早くも、こんなに↓
これは今朝撮った写真です。
命のはかなさをかんじさせられます。
また、この後にセミが成虫になり損ねて幼虫のまま水の中で死んでいるのを見つけました。
水から出してあげたものの既に息はありません。
せっかく約7年もの間土の中に居たというのに、、。
私たちの命も大きな物の見方をすればこのセミたちと同じかもしれないのです。
授かった命を精一杯輝かせましょう!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

昨日のお別れ(火葬)

昨日の夕方に18歳になるネコちゃんのお別れ(火葬)を務めました。

かなり痩せ細って体重は2キロにも満たないほどでした。
本当に最近はこうした長生きのペット達が増えて来ています。
私が思い出す中で一番長生きだったのは22歳のネコちゃんだったと思います。
これだけの長い間一緒に過ごしたのであれば一生忘れない思い出が沢山あることでしょうね。
ご冥福をお祈りいたします。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ(火葬)

今日の午前中に15歳になるワンちゃんのお別れ(火葬)を務めました。

犬種はレトリバー。
体重はおよそ30キロほどもある大型犬でした。
普通これほどの大型犬は10歳ほどで亡くなるケースが多いのですが、
今回のワンちゃんはとても長生きされていました。
大型犬の15歳というと人間で言えば100歳にもなるくらいだと思います。
また、亡くなる前日まで普通通りに散歩にも行っていたそうで、
飼い主の方の手を煩わせることなく亡くなったという事でした。
生前はとても賢かったと飼い主の方は話されていましたので、
最後の最後までお利口さんだったのだと思います。
ご冥福をお祈りいたします。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

消せないエアコン

今日の天気は梅雨明けを思わせるような良い天気でした。

カラッとした暑さとはいうものの2階にある私の部屋は午後から地獄です。
この時期で34度。
8月には一体何度まで上がる事やら?
前まではエアコンの使用を控えていたりしましたが、最近は直ぐにスイッチをつけてしまいます。
一度エアコンをつけるとなかなか消せなくなるんですよね、、。
夏バテが怖いです。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

努め

慈光苑に納骨されている方々のお供えのお水を先日取り替えました。

夏場になると気温が上がるせいであっという間に水が減ってしまうのです。
時々お参りに来られる方の場合は自分でお供えされるので大丈夫なのですが、
あまり来られない方の場合は干からびてしまうので可哀想なのです。
全部取り換えると1時間以上かかるので、正直大変なのですが水を補充したり
入れ物を掃除したりして気持ちよくお参りをして頂きたいので頑張っています!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ(火葬)

今日は16歳のワンちゃんのお別れ(火葬)を務めました。

中型犬だったのですが、腎臓と心臓を患い痩せ細って亡くなったのでした。
腎臓の病気はネコにも多いのですが、大切な臓器なので病になると大変なことになるようです。
もう少しで梅雨も明けると思いますが、身体に負担のかからないようにしてペット達を可愛がってあげて頂きたいと思います。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ(火葬)

今日は交通事故で亡くなったネコちゃんのお別れ(火葬)を務めました。

年齢は僅か1歳。
自宅の前で亡くなって、発見した時にはまだ温もりがあったそうです、、。
犬の場合は飼い主と一緒に散歩をしますが、ネコは自由にさせているところが多いと思います。
ちょっとした油断が命取りにならなくて良いように気を付けないといけません!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ(火葬)

今日は久しぶりにハムスターのお別れご依頼がありました。

犬と猫以外の火葬依頼は年間を通してもそう多くはありません。
うさぎやモルモット、あと大きなオウムを連れて来られたこともありました。
丸2年の寿命だったそうなのですが、調べてみると大体2~3年のようです。
犬と猫の寿命は延びているようですが、ハムスターは厳しいかも知れません。
私は飼ったことはありませんが、売ってある姿は見たことがあります。
小動物には犬と猫には無い可愛らしさがあるように思います。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ(火葬)

今日は朝から雨と晴れが何回も変わり天気に振り回されたような1日でした。

その雨交じりの中に11歳になるワンちゃんのお別れ(火葬)を務めました。
2年前から心臓が悪くなり通院していたものの、とうとう旅立って逝ってしまったと飼い主の方は言われていました。
前に飼っていたネコちゃんのお骨は自宅の庭に眠っているので、その隣りにワンちゃんも納めるそう。
とても仲良しだったという事なので、また一緒に過ごして貰えたら良いですね。
ご冥福をお祈りいたします。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

要注意

今日はまたもや雨。

佐賀では湿度が100%だったとか。
気温も高いので食中毒の注意報が出ているそうです。
また、梅雨もそろそろ終盤に入っていますが、
大体梅雨明け間近には大雨が降るものです。
大雨や食べ物に注意して過ごさないといけませんね!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日の納骨

昨日のブログに書いたように今日も四十九日を迎えた方の納骨が2件ありました。

1件目のお方は当初、合同納骨を希望されていたのですが後日に個別納骨に変更したい
ということで連絡があり今日その日を迎えたのでした。
せっかく個別納骨を選ばれたのですから時にはお参りして会いに来てやって下さい、
とお話しさせて頂きました。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

四十九日を迎えて

今日は四十九日のお勤めをし、その後に個別の納骨を致しました。

土曜日なのでご家族お揃いでお参りに来られ良かったです。
明日も同じように四十九日法要と納骨を務める予定。
せっかくなので皆さんが何時までもお参りして下されれば有り難いことですし、
亡くなったペット達も喜んでくれるに違いありません。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

有田観光

例年より発生の遅かった台風が台湾で猛威を振るっています。

その影響もあってか今日と明日はまた強い雨が降る予報のようです。
そんな雨の中、今日はお客さんを有田に案内してきました。
まずは昔の採石場 泉山磁石場です。
ずっと昔に来て以来だったのですが、改めて規模の大きさに驚かされました。
続いては陶山神社。
鳥居や狛犬も有田焼で出来ていてビックリ!
ここからは有田の街並みが綺麗に見られました。
その後に向かった先は香蘭社
お店の一部が美術館のように古い焼き物が沢山展示されていました。
そして、昼食を食べたところは、ギャラリー有田。
素敵なコーヒーカップが所狭しと並べられ、食後には自分が選んだカップでコーヒーを飲むことが出来ます!
この後に陶磁文化館を見学して帰ってきました。
雨の中でしたが、良い目の保養になった1日でした。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

人間ドック

今日は年に一度の人間ドックへ行ってきました。

大腸の検診もあるので昨日からは食事もお粥だけでした。
サラリーマンならば会社で検診があったりしますが、
お寺ではそんなことはありません。
自分で管理するしかないのです。
尿や血液の検査、腹部のエコーが終わり最後に胃カメラと大腸カメラが待っています。
私が行っている病院は全身麻酔で行ってくれるのでほぼ無痛で検査は終わります。
おかげ様で今日行った検査では異常なしでした!
あとは1週間後に送られてくる血液検査の結果待ちです。
何の問題も無い事を祈ります。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ(火葬)

今日は夕方から2件のお別れ(火葬)を務めました。

1件目は11歳のネコちゃん。
眠ったように綺麗な姿で亡くなっていました。
毛並みも年を取った様子ではなく、手入れが行き届いているせいか
本当に眠っているかのようでした。
血液のガンに侵されあっという間に病気が進行していったと涙ながらに
お話して頂きました、、。
2件目は16歳の小さなワンちゃん。
ご依頼者は若い男性だったのですが、涙を堪えるのが精一杯の様子で
収骨までどうにか務めて頂きました。
今日の天気は晴れで気温も上がっていたでしょう。
数日後は雨で予報では気温もあまり上がらない様子です。
こういう時期は弱っているものにとっては辛い時期なのかも知れません。
ご冥福をお祈りいたします。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

不快な暑さ

この数日はブログを書けませんでした。

何件かのお別れ(火葬)を務めたのですが、他にも色々あって手が回らなかったのです。
それにしても毎日ジメッとした暑さが続きますね。
不快指数がかなり高いのではないでしょうか?
二階にある私の部屋の温度計は今日の午後に34度を指していました。
本格的な夏はまだ来ていませんが、もうダウンしそうです、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

冠水

今日は午後から久しぶりに良い天気?雨が降りませんでした。

週刊予報ではこの先まだまだ曇りや雨の日が多いようです。
そう言えば少し前に降った大雨の時はお寺の前の道路が久しぶりに冠水しました。
IMG_6694.JPG
IMG_6693.JPG
普段の道路を知っている人からすれば信じがたい光景でしょうが、
1年に数回はこういうことが起こります、、。
梅雨明けまでにまたあるのかな?
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00