ブログ

迷惑メール

約4日ほど前から携帯電話に迷惑メールが入ってくるようになりました。

以前も同じようなことがあり受け取らないような設定にしていたにもかかわらずです。
よくあるパターンだと思いますが、見ず知らずの方が私にお金を下さるそう。
その額なんと100億円!
以前この手のメールが来ていた時は数千万だったと記憶していますが、、。
いやいや、100億は無いでしょう。
恐らくもうしばらくすると届かなくなると思いますが、1日に100件以上も届くので削除するだけでも大変です。
何かいい方法は無いですかね?
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

佐賀のひな祭り

このところ、すっかりひな祭り巡りにはまっていますが、

佐賀市のイベントは見ていませんでした。
時間がなかったものですから柳町の通りにしか行けませんでしたが、
ちらほらと観光客の方もいて良い時間を過ごせました。
また、この通りには魅力的な小さなショップもいくつかあり楽しかったです。
よろしければ、こちらへも足を運ばれてはいかがでしょうか。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

柳川観光

少し前に雛人形の記事を書きましたが、昨日は知り合いを柳川に連れて行きました。

柳川というとこの時期に有名なのは『さげもん』です。
私は実物を見るのは初めてでした。
観光案内所に行きましたところ、町全体でひな祭りを盛り上げている様子です。
早速何か所かに足を運び見物してきました。
手作業で作られるものなので、どれ一つとして同じものはなく色々な飾り物の意味も興味深くて面白かったです。
こういうものは依然にはあまり目がいかなかったものですが、歳のせいかとても楽しく感じられるようになりました。
佐賀からはあまり時間もかかりませんしこの時期ならではのものですので機会があれば是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

猫の日

今日2月22日はニャンニャンニャンの日だそうです。

と、なると猫が主人公なのですが、猫好きでも猫を飼えない方もおられるかも知れません。
そういう方の為なのかどうかは分かりませんが、スマホのアプリに猫を育てたり集めたりするものがあるようです。
ずっと前に流行ったたまごっちの猫版というところでしょうか、、。
興味のある方は調べてみて下さい。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

抱く県

昨日は久しぶりに博多へ出かけました。

仕事ではなく佐賀では買えないものを買うためです。
今はネットを使えば買えない物は無いくらいですが、
やはり商品を実際に見てみないと納得できないこともあると思います。
あっという間に用事を済ませて佐賀へ帰って来ましたが、
普段が田舎暮らしの為に人が多いところは少し苦手です。
佐賀は何も無いと言われますが、私は住みやすい所だと思っています。
何だか微妙なところもありますが、佐賀も頑張っているようです。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ(火葬)

今日は午後8時から中型犬のワンちゃんのお別れを務めました。

仕事が終わってからという事で、遅い時間からのお別れでした。
慈光苑の受け付けは午前7時から午後10時までとしています。
今日ご依頼頂いたお方は朝に連絡されこうして夜にお勤めをさせて頂きました。
早朝から夜遅くなっても前もって連絡頂けましたら可能な限りお別れを務めさせて頂きます。
せっかくならば可愛がっていた方が一人でも多くお参り下されますことを望みます。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

雛人形

先日、八女の雛人形を見に行きました。

佐賀市のですらまだ見に行ったことが無いのに、
用事で八女へ行く機会があったので足を運んでみたのです。
初めて見るさげもんはとても綺麗でした!
また、箱雛と言われるお内裏様とお雛様も見事でした!
折角ですので佐賀市のお祭りも近いうちに行ってみます。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

供養祭

お知らせ。
来月の27日(日)午前11時からと午後2時から合同供養祭を行います。
供養料は3000円で、今飼っているペットの健康祈願は1000円です。
駐車場はお寺の南側にある幼稚園の園庭を利用下さい。
1年に1度の法要です。
ご家族お揃いでお参り頂けましたら幸いです。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ(火葬)

今日は12歳になるワンちゃんのお別れ(火葬)を務めました。

2日前までは元気だったのですが、あっという間に亡くなってしまったと言う事でした。
昨日は寒く薄っすらと雪が積もったほどで、今日もまだ寒さが残っています。
2月も半ばを過ぎました。
あと2週間で3月です。
3月にもなると本格的な春の訪れが参ることでしょう。
辛い寒さももう少しで終わります。
ペットも人間も健康に気をつけて過ごして下さい!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
                                             

今日は涅槃会

今日はお釈迦さまが亡くなられた日でした。

そこで各宗が集まる仏教会で涅槃会の法要を務めてきました。
お釈迦さまの生まれられたのは4月8日で、花祭りが営まれます。
そして12月8日はお悟りを開かれた日の成道会。
この3つの行事を各宗の寺院が集まり法要を務めるのです。
次に行われるのは先ほど書きました、花祭りです。
佐賀駅前やむつごろう広場、佐賀市の色々なところで花祭りが開かれますので
是非足を運んでみてください。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ(火葬)

今日は18歳になる中型犬のお別れ(火葬)を務めました。

小型犬で18歳というと時々ご依頼がありますが、中型犬では珍しいケースです。
人間で言うと恐らく100歳くらいに相当するのではないでしょうか。
寒風が吹く中にご家族皆さんがお揃いでお別れに来て頂きました。
月曜は雪の予報が出ているようです。
暦の上では春とはいえ、本格的な春の到来はもう少し時間が必要なようですね。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ(火葬)

今日の午前中、小雨の振る中に小さなチワワのお別れ(火葬)を務めました。

年齢は15歳。
最近になり急に具合が悪くなりあっという間に亡くなったということでした。
年齢を考えると平均以上の長生きだと思います。
こういう長生きしていたペットの場合は、体調が悪くなると一気に進むような気がします。
定期的に病院に通われたりもしていたそうなのですが、どこかで病気が進行していたのでしょう。
ご冥福をお祈りします。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

里親

このページを見られているお方で小さなチワワが欲しい方はおられませんか?

ワンちゃんの詳細
名前 しんのすけ
性別 オス(去勢済み)
年齢 今年の3月で1歳
ご質問や飼いたいというご希望の方がおられましたら、慈光苑までお電話下さい!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ(火葬)

今日は11歳になるワンちゃんのお別れ(火葬)を務めました。

肺がんを患い最後はとても苦しんで亡くなったそうです。
飼い主のお方は、ワンちゃんの苦しんでいる姿を見るのは辛いので、
一時は安楽死も考えたとの事。
ですが結局は安楽死を選ばずに最後まで看病する事を選択されました。
昨日、ご依頼された方は安楽死を選ばれ、今日のお方は選ばれず。
どちらが正解というものではありませんが、何れにせよ難しい問題です。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ(火葬)

今日は僅か2歳になるネコのお別れ(火葬)を務めました。

2歳というととても若くそう多いケースではありません。
そこでどういう事かを飼い主のお方に尋ねてみました。
すると「安楽死」を選んで病院に頼んできたと言われたのです。
更にお話しを伺うと、元々は捨て猫だったのを保護したのですが脳に障害があるようで、
唯一懐いていた奥さんが入院することとなり泣く泣く安楽死を選ばざるを得なかったと言う事でした。
今回のような複雑なケースは初めてでした。
気性の荒いネコだったそうですが、「亡くなった後は安らかに眠ったような顔だったのがせめてもの救い」
だとお話しされました。
ご冥福をお祈りします。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

PM2.5

暦の上では春となりました。

春と言うと私にとって辛い季節です。
それは毎年のことですが、花粉症の症状が出るからなのですが、、。
実はPM2.5にも反応してとても目が痒くなるのです。
近年では天気予報でPM2.5の飛散予報も言われるのですが、
やはり風が吹く外に長時間いると既にこの時期から悩まされています。
あとは花粉にも反応しますし、大体毎年GWまでが苦しい時期なのです。
寒い冬は勿論嫌ですが、暖かい春もこうした理由で大好きとは言えない季節となっています。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ(火葬)

今日は夕方に14歳になるミニチュアダックスのお別れ(火葬)を務めました。

最後は病気か老衰かはよく分からない感じでだったそうなのですが、
僅か1日2日で息を引き取ったそうでした。
お別れに際して、ご主人と奥さんのお二人は涙を流されとても悲しんでいるご様子でした。
寒さのピークは過ぎたかもしれませんが、本格的な春の訪れはもう少しかかりそうです。
人もペットも健康に気をつけて過ごしていきましょう。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

四十九日の法要

今日は四十九日の法要を務めました。

日曜日ということで小さな子どもさんからおじいちゃん、
おばあちゃんまで沢山の方がお参りしてくださいました。
こうして、亡くなったときからその後の法要までご家族皆さんが揃って
手を合わせてくれるペットは本当に幸せだと思います。
姿は見えませんがきっと喜んでくれているに違いありません。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

昨日のお別れ(火葬)

昨日は16歳になるネコちゃんのお別れを務めました。

飼い主のお方は喪服を着て来られ、そのお姿を見ただけでどれだけ可愛がっていたかが分かりました。
お家では家族の一員として苦楽を共にしてきた仲だったそうです。
今月一杯はまだまだ寒い日が続きますので歳を取ったペット達には辛い時期と言えるでしょう。
何とか暖かい春を迎えさせてやりたいですね。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ(火葬)

今日は16歳になる大きなワンちゃんのお別れを務めました。

中型犬というより大型犬に近いくらいの大きなワンちゃんでした。
ですが体重はわずか10キロちょっとで大分痩せた様子。
歳のせいか痴呆の症状が出てたそうです。
私の家のワンちゃんも17歳ほどで、かなりのおばあちゃんなのでやはり
痴呆の症状が出て若いときの様子(見た目・性格)が変わってしまいました。
それでも身体が頑丈なのでどうにか元気でいるようです。
犬の痴呆や寝たきりなど、歳を取れば人と同じ老い方を迎えることも珍しくありません。
ですが、そんな姿を目の当たりにすれば何とも切ない気持ちになってしまいます。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00