ブログ

久しぶりの雨

今日は久しぶりの雨でした。

お彼岸も間近で墓地の掃除をしたかったのですが、残念ながら出来ませんでした。
梅雨の時期に比べたら草の伸び方も遅くはなりましたが、まだまだ元気に成長しています。
1年の内で除草に関わらなくてもいい時期は本当に短いです。
1月と2月くらいでしょう。
涼しくなり、外での作業もさほど辛くはなくなってきました。
明日は天気が良かったら、ハマって掃除をしなくては、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

新調したスクーター

9月に入り自分にとっては大きな買い物をしました。

何を買ったかというと、スクーターです。
お盆の時にはスクーターは必需品です。
逆にお盆以外の時にはほぼ使っていませんでした。
今年もそうしてスクーターを使ったのですが、今まで乗っていたのは父が約20年前に中古で買った走行距離2万キロにもなったものでした。
お盆の時にそれを使っていて怖かったので、思い切って新調することにしたのです。
お陰で近場の移動では毎日スクーターに乗っています。
移動がとても便利で、雨以外の時はなるべく使って行きたいと思ってます。
20年乗るかな、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

苦くて美味しい!

先日、今が旬である三陸産の秋刀魚を貰いました。

鮮度が抜群でワタまで美味しく食べました。
この、秋刀魚やサザエの内蔵なんて、いつ頃から美味しく感じるようになったのかな?
そうそう、ビールもですね。
小さい頃は遊びで少し口を付けても苦く感じていたのに、今ではあのスッキリとした苦さが堪りません。
後は、ゴーヤも苦いけど美味しいです。
味覚が大人になった証拠なのでしょうかね、、?
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ

今日は午前中に14歳になるミックス犬のお別れを務めました。

ご依頼主は亡くなった私の母の友人だった方で、不思議なご縁を感じました。
子供が小さかった時は、「子はかすがい」で良かったのですが、
子供が大きくなってからはワンちゃんの存在が何よりでした、と言われておられました。
亡くなるまでのこの数日がとても辛そうだったのだけども、頑張って家族の元に寄って来ようという姿を目にしたら切なくなったそうです。
ご冥福をお祈りします、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

おかしな気候

例年ですとお彼岸の時期くらいまでは非常に暑いのですが、この数日はとても過ごしやすいです。
夜は窓を閉めても良いくらいの感じです。
一体どんな天気になっているのでしょう?
こうした以前には無かった気候が続くからでしょうか、先日剪定作業を依頼した植木屋さんが、
「以前は年に1回だった毛虫の発生が今は、年に2回なんです」と言われておりました。
暑くないのは嬉しいですが、長雨の影響からか野菜の価格は高騰しており、そう喜んでばかりはおられない状況です。
もう少ししたら稲刈りも始まるでしょうが、今年の出来はどうなんでしょう?
色んな影響のない程度に涼しければいいのですが、わがままでしょうか、、?
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

1周忌の法要

今日は去年亡くなったワンちゃんにお経をあげてくださいという依頼があり午後に務めました。

ご依頼主は、毎月1度は必ずお参りに来てもらっているKさん。
あっという間の1年だったと言われておられました。
2人の小さな子供さんも連れて来られ、お参りを頂きました。
また皆んな揃ってワンちゃんに会いに来てください!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ

今日は午前中に2歳の猫のお別れを務めました。

お話を伺いますと、もともとは拾ってきた猫で、飼い始めてからは、まだひと月にも満たなかったそうです。
恐らく拾われる前から何らかの病気を持っていたのでしょう。
あまり長い付き合いではなかったけれど、少しの間だけでも過ごしやすい家の中で生活させてあげて良かったと、飼い主のお方は言われておられました。
猫好きのお方は、野良猫を目にしたら放おっておけないみたいです。
何とかして可愛がろうとされる方が多いように感じます。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

剪定

昨日と今日は境内の剪定をお願いしていました。

お寺の前のカナメの木や松の木など、スッキリした印象になりました。
あとは後日に墓地の楠の木を切ってもらう予定です。
楠の木は佐賀県の木で、大切にしなくてはいけないのかも知れませんが、
葉や枝、実も落ち、1年の間でも結構手がかかる木なので参ります、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

秋の花

お彼岸も近くなり、境内の彼岸花も花を咲かせました。

何故かそばにあるサボテンも、
沢山の花を咲かせています。

微妙な取り合わせかも、、?

【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

全米オープンテニス

全米オープンテニス、錦織選手残念でした、、。

決勝戦の相手であるチリッチ選手は大きなミスも無く、落ち着いた試合運びだったように感じました。
また、サーブもスピードがあるのは勿論ですが、高い身長を活かした打点からのものは威力も相当だったと思います。
試合後のインタビューで錦織選手は自分の試合運びが出来なかったと言われていました。
大躍進で決勝に駒を進めたということで味わったことのない緊張もあったでしょう。
この経験を経てもっともっと強くなって欲しいと思いました!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ

今日は午前中に12歳になるミックス犬のお別れがありました。

ワンちゃんはずっと元気だったのですが、1ヶ月くらい前から急に具合が悪くなっていったと言われてました。
あまり痩せた様子は無かったのですが、最後は歩けなくなったのでしょう。
オムツ姿でした。
涼しくはなってきて過ごしやすくはなってきましたが、言い換えますと季節の変わり目でもあります。
私達も体調の管理には気をつけたいものです。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

シマカ

今日は午前中は外で作業をしていました。

するとそこに1匹の蚊が飛んできて、腕に止まったのです。
条件反射で、パチーンと倒しましたが、よく見ると今話題のヒトスジシマカではありませんか!
東京ではデング熱の患者数も増え、立入禁止の地域も出るなど、まだまだ収束しそうにありませんが、今のところ佐賀では刺されても大丈夫ですよね、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

台風はどこに?

少し晴れの日が続いたかと思っていたら、また雨模様です。

今月はお彼岸もありますので墓地に除草剤を撒きたいのですが、この天気ではどうすることも出来ません。
8月が雨続きだったのでお盆の頃に綺麗にしたかったものの、どうすることも出来ずに今月になりました。
お彼岸から逆算して除草剤を撒くのはそろそろかな?と考えていたのですが、、。
週間予報では来週は天気が良いみたいなのでもう少し待ってみることにします。
普通ですと今から10月までが台風の多い時期ですが、夏前に来たっきりで全然その気配は無いようですね。
本当に自然が変化していったように感じます。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ

今日は午前中に大きなワンちゃんのお別れを務めました。

年齢は10歳。 春先にガンであることが分かり余命の宣告をされていたそうです。
お迎えに来てくださいという事だったので、お宅に参りますとお友達の方でしょうか?
ご家族とともに別れを惜しんで皆さん涙を流されていました。
大型犬の場合は小型や中型犬に比べて寿命が短いようです。
(だいたい10歳くらい)
散歩や躾も大変でしょうが、大型犬にしかない良さもあるように思います。
ご冥福をお祈り致します。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

秋本番?

今日の午前中に市内を車で移動していて、県庁前の道を通りました。

すると、早いもので銀杏が落ちているではありませんか!
流石にちょっと早すぎなのでは?と思いました。
その後、小城方面に行きましたら、彼岸花が咲いているどころかもう枯れつつあるような花も目にしました。
やはり今年の夏の天気が悪かったからなのでしょうね、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

ウイルス最強

アフリカでエボラ出血熱が流行しています。

対岸の火事のように感じているところもありましたが、日本ではデング熱という病気が69年ぶりに発生したと言われています。
この辺りでもよく見るヒトスジシマカが媒体するということで、ウイルスを持った蚊に刺されることで病気になる模様です。
予防策は蚊に刺されないようにすること!が1番のよう。
エボラ出血熱もウイルスが原因。
冬に流行するインフルエンザやノロもウイルスが原因です。
こうして考えてみるとどこもかしこもウイルスだらけなのかも知れません。
今ではパソコンにも侵入してきますからね、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

昨日のお別れ

昨日は13歳と15歳のワンちゃんのお別れを午前中に営みました。

どちらも結構な歳ではありますので、天寿を全うしたと言えるのではないかと思います。
午後には僅か5歳で亡くなったワンちゃんが来られました。
具合が悪くなり病院で診てもらった時にはまさか亡くなるまで悪くなっているとは思わなかったと飼い主のお方は言われてました。
これも壽命と言わなければいけないのかも知れませんが、早すぎるお別れです、、。
少し涼しくなり過ごしやすくなってきましたが、やはり8月は1年を通してもお別れの多い月のように感じます。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

虐待

動物虐待の事をテレビで見ました。

傷を受けても泣かないなんて凄いと思いましたし、卑劣な犯人に対しては厳罰を下して欲しいと思いました!
この犯人も酷い!酷すぎます!
記事にも書かれていますが、
「犯人を捕まえたら、リスと同じ目に遭わせてやればいい」と思いますし、
「リスじゃなくてモモンガであることを祈る」ばかりです。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

おかしな天候

今日は例年お世話になっているお寺の行事のお手伝いに行ってきました。

何時もですと汗だくになるものでしたが、今日はそこまでもなく何だか拍子抜けの感じでした。
この夏の日照時間はかなり少ない模様で、種類によっては野菜の価格も高騰しているようです。
きゅうり1本が100円とか?
暑くないのは嬉しいですが、これからはお米にも影響するでしょうし良し悪しですね、、。
そう言えば、小城では早くも彼岸花が路肩に咲いていました。
流石に少し早すぎですよね、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ

今朝早くに電話があり朝の8時からウサギのお別れを務めました。

7歳ということで亡くなった原因は老衰のようでした。
犬や猫は歳を取れば老いて見た目も変わってきますが、今日のウサギは亡くなっていても姿はまるでぬいぐるみの様。
あまりウサギを飼っている方はいないと思いますが、個人的に好きで興味があるペットです。
マイナスの点を挙げれば、あまり専門に診てくれる病院が無いということでしょうか、、。
病気に気付いてあげるのも難しいかもしれません。
その点を踏まえた上でもウサギを飼うのはどうでしょう?^^
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00