今日のお別れ

今日のお別れ(ペット火葬)

今日は17歳になるワンちゃんのお別れ(ペット火葬)を務めました。

チワワで小さな体のワンちゃんでした。

亡くなったのは一昨日だったのですが、別れを惜しんで今日まで火葬を延ばされておられたのです。

飼い主さんが持ってこられた沢山の花とペットフードに囲まれたワンちゃんは

皆さんに見送られて静かに旅立って行きました、、。

ご冥福をお祈りいたします。

お彼岸

今日は秋分の日でお彼岸の中日でした。

昨日の雨のせいもあってか気温もあまり高くなかったようです。

祭日という事もあってお寺にはお参りの方がよく来られていました。

お彼岸はお寺、お墓に参るための期間でもあるのですが、

これは日本独自のものだそうです。

境内には彼岸花が多く咲いていますが、小城 江里山の彼岸花も

見ごろではないでしょうか。

人間を最も殺している動物とは?

先日テレビを見ていたところ

人間を最も殺している動物の発表があっていました。

それによりますと、

1位 蚊 725,000人
2位 人間 475,000人
3位 ヘビ  50,000人
4位 イヌ  25,000人
5位 ツエツエバエ 10,000人
6位 サシガメ 10,000人
7位 巻き貝 10,000人
8位 カイチュウ 2,500人
9位 サナダムシ 2,000人
10位 ワニ 1,000人
11位 カバ 500人
12位 ゾウ 100人
13位 ライオン 100人
14位 オオカミ 10人
15位 サメ 10人

となっていました。(1年間の被害者数です!)

2位の人間にも考えさせられますが、

サメやライオンよりカバが怖いことにも驚かされます。

鳥類

先日子どもを連れて久留米にある鳥類センターに行ってきました。

鳥類と言っても鳥だけではなく、リスザルやペンギンなどもいて飽きさせません。

と、ここまで書いていて、ふとペンギンって何類かなと思い知らべましたところ

鳥類でした、、。

調べたおかげで今日は、少しだけ賢くなりました、、。

(知らないのは自分だけ?)

よく頑張りました(ペット火葬)

今日は17歳になるワンちゃんのお別れ(火葬)を務めました。

特に大きな病気をすることなく長生きしてくれていたそうですが、

少し前から急にご飯を食べなくなったそうです。

それから立てなくなってしまい元気だった時の体重の半分くらいまでに

なってしまったのでした。

亡くなる前日は苦しんでずっと泣いていたそうです、、。

思い返しますと、私が飼っていたワンちゃんも同じような最後でした、、。

出会いがあれば別れもあります。

限りのある命であるからこそ、大切にしなければいけませんね。

今日のお別れ(ペット火葬)

今日は6歳になるモルモットのお別れ(ペット火葬)を務めました。

元々病気を患っていてそう長くは生きられないという事だったそうです。

ですが、飼い主さんが一生懸命に手をかけてくれたおかげで、

モルモットの平均寿命くらいまでは生きることが出来ました。

「亡くなったことは悲しいことですが、ここまで生きてくれたことに

思い残すことはありません」とお話されました。

小さなペットちゃんも可愛いですが、飼うのはなかなか難しいようです、、。

今日のお別れ(ペット火葬)

今日は生まれたばかりのワンちゃんのお別れ(ペット火葬)を務めました。

こうした新生児のワンちゃんや生後1か月くらいで亡くなってしまった

ペットちゃんのお別れを務めるのは、特に心が痛みます。

ご依頼主さんのお話によりますと、親のワンちゃんは今回この1匹だけ

を身ごもっていたそうです、、。

また、人とは違いワンちゃんは、妊娠から出産までは2か月ほどとのこと。

次回がありましたら元気に育ってもらいたいです!

今日のお別れ(ペット火葬)

今日は20歳になるネコちゃんのお別れ(火葬)を務めました。

膵臓の病気だったそうです。

火葬後にお骨になった姿を見ましたところ、腫瘍だったと思われるような

部分が見られました。

また、それも結構大きく残っていました。

ネコちゃんは、病気と闘いながらよく頑張って長生きしてくれました。

ご冥福をお祈りいたします。

今日のお別れ(ペット火葬)

今日は10歳になるワンちゃんのお別れ(火葬)を務めました。

久しぶりの大型犬、ゴールデンレトリバーでした。

腫瘍が出来たのが原因で亡くなったようです。

ご家族三世代でお参り頂きました。

きっとワンちゃんも喜んでくれていることでしょう。

ご冥福をお祈りいたします。

今日のお別れ(ペット火葬)

今日は15歳になるワンちゃんのお別れ(火葬)を務めました。

2年ほど前から弱ってきてオムツを使うようになったそうです。

そして、先月のお盆の頃から立てなくなったのでした。

昨日は少し辛そうにしていたそうなのですが、

朝になって息をしていなかったとの事でした。

ですが、まだ温もりが残っていて亡くなってから

そう時間が経ってはいなかったと思われます。

今日から9月になりましたが、まだまだ35度を超える日も多い予報です。

ご自愛ください。

今日のお別れ(ペット火葬)

今日は19歳になるワンちゃんのお別れ(火葬)を務めました。

亡くなった原因は老衰と病気の両方という事でした。

元々心臓と呼吸器系に持病があったそうです。

それで少し前に具合が悪くなったかと思ったら、

病状があっという間に進み眠るように息を引き取ったとの事でした。

元々の病気はありましたものの、19歳まで命を授かったことは

そうあることではありません。

きっと色んな条件が良い方向に働いてくれたからでしょう、、。

ご冥福をお祈りいたします。

今日のお別れ(ペット火葬)

今日は6歳になるネコちゃんのお別れ(ペット火葬)を務めました。

飼い主さんは多頭飼いをされているMさん。

今回亡くなったネコちゃんは他のネコちゃんとのけんかにより

出来た傷により亡くなったと言われてました。

ケガをしたので病院で治療をしてもらいましたものの、

その時にはまさか亡くなるとは思わなかったそうです。

それが傷を受けて約1週間ほどで亡くなってしまったのですから

無理もありません、、。

よほど悪い菌にでも侵されたのでしょうか?

今日のお別れ(ペット火葬)

今日は12歳になるネコちゃんのお別れ(ペット火葬)を務めました。

ネコちゃんは、ずっと元気にしていましたものの、少し前に血尿が出たそうです。

それで病院で診てもらいましたものの、1週間ほどで亡くなってしまったとのことでした。

飼い主さんは少し前にもネコちゃんを亡くされています、、。

いつかは亡くなってしまうのは仕方がないことですが、

多頭飼いで続けて亡くされる時には私もかける言葉が見つかりません、、。

今日のお別れ(ペット火葬)

今日は15歳になるネコちゃんのお別れ(火葬)を務めました。

ご遺体は綺麗な体をしていましたが、重さが2キロを切り所によっては

骨が浮き出て瘦せてしまっていたようです。

今週になり食事をとれなくなったらしいのですが、老衰で安らかに旅立って

くれたのが唯一の救いかも知れません。

また、お別れに際しては東京に住む娘さんが、一目会いたいと帰って来て下さいました。

ご家族皆さんから見送られて、ネコちゃんは安心していることでしょう。

今日のお別れ(ペット火葬)

今日は16歳になるワンちゃんのお別れ(火葬)を務めました。

喉にがんが出来て数ヶ月前から通院していたとの事でした。

高齢の事もあり手術は出来ないので、点滴による治療だけだったそうです。

飼い主さんは、安らかに息を引き取ってくれたのが何よりでした、と言われてました。

こういうお話をお聞きするたびに、「明日は我が身」自分の命について考えさせられます。

今日のお別れ(ペット火葬)

今日は20歳になるワンちゃんのお別れ(火葬)を務めました。

オスのミニチュアダックスで亡くなった原因は老衰とのこと。

以前はもっと色が付いていたと言われた毛の色は、

人でいう白髪のように全体的に白くなっていました。

オムツを使われていたそうですが、亡くなるまではとても

元気だったそうです。

亡くなった時の体重も約4キロほどあり大きなワンちゃんでした。

あと10日ほどで9月になりますが、まだまだ厳しい残暑が続いています。

暑いときは無理をしない行動を心がけましょう。

今日のお別れ(ペット火葬)

今日は8歳になるネコちゃんのお別れ(火葬)を務めました。

重い病気と闘ってくれていましたが、残念ながら昨日息を引き取ったそうです。

元々は保護されたネコちゃんだったとの事ですが、

飼い主さんはとても可愛がられていたようで、とても悲しんでおられました。

まだそう歳をとったネコちゃんではないので、

毛並みもよくまるで眠っているかのようでした、、。

ご冥福をお祈りいたします。

今日のお別れ(ペット火葬)

今日は16歳になるワンちゃんのお別れ(火葬)を務めました。

小さめの中型犬でしたが、ずっとお家の中で飼われていたそうです。

歳を取り目や足も衰え少しづつ弱っていき、最後は老衰で息を引き取ったとの事でした。

大きなワンちゃんが家の中から居なくなり、しばらくは寂しく感じられることでしょう、、。

ご冥福をお祈りいたします。

今日のお別れ(ペット火葬)

今日は13歳になるネコちゃんのお別れ(ペット火葬)を務めました。

13歳というと早く亡くなった方ではありませんが、長生きした方でもない微妙な年齢です。

ただ、最近ご依頼を頂くケースから見ると、少しだけ亡くなるのが早かったようです。

高齢のネコちゃんにありがちな腎臓が悪くなって、それが命取りに繋がったとの事でした。

今日はお盆中という事で火葬を朝の7時から行いました。

明日までは何かと時間が取れませんが、16日以降はなるべくご希望の時間に添えますよう

努めて参ります。

今日のお別れ(ペット火葬)

今日は18歳になるワンちゃんのお別れ(ペット火葬)を務めました。

茶色のワンちゃんでした。

それが白髪ではないですがすっかり

白っぽい毛になっていました。

老衰という事で少しずつ痩せてはいったらしいのですが、

安らかに旅立ってくれたようでした。

ご冥福をお祈りいたします。

今日からお盆のお経に回り始めました。

その為ペット火葬のご依頼がありました時には、

すぐに対応できないこともあるかと思います。

ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。