今日のお別れ

今日のお別れ(火葬)

今日は10歳になるネコのお別れ(火葬)を務めました。

10歳と言うと最近お別れに来られる方と比べてみると若干若い年齢です。
ですが詳しく話しを聞いてみると、、。
事故で後ろ足が不自由で、またオムツもされた状態で10年生きたということでした!
正直なところ大変手が掛かったことだと思います。
飼い主のお方には頭が下がります。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ(火葬)

今日は16歳になるミニチュアダックスのお別れ(火葬)を務めました。

最近はこうした15歳を越える長生きのケースが多いような気がします。
人で言うと90歳くらいの感じでしょうか、、?
すごく長生きだと思います。
人と同じようにペットたちも以前と比べると随分と長生きするようになりました。
今までで最高齢はネコの21歳でしたが、20歳を超えることも珍しくなくなる時が来るかもしれませんね。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

昨日のお別れ(火葬)

昨日は夕方に大型犬のお別れ(火葬)を務めました。

何と16歳にもなる、レトリバーでした!
今までにもレトリバーのお別れを務めましたがほとんどが10歳前後だったように思います。
16歳というと小型犬でもあまり無い年齢です。
最後は寝たきりで元気だった時に比べると随分痩せてしまったと言われてました。
レトリバーは賢くて本当に家族の一員に感じたことでしょう。
涙、涙のお別れでした、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ(火葬)

今日は16歳になるシーズー犬のお別れを務めました。

自分で作ったという洋服を着せてありとても可愛がられていたようでした。
亡くなった原因は老衰ということでしたので、天寿を全うした亡くなり方だったのでしょう。
自分たちにも必ず死は訪れます。
普通その亡くなり方は選ぶことができません。
ギリギリまで元気で楽に亡くなるという事を指した、ピンピンコロリという言葉があります。
飲酒や喫煙、食生活に気を付け、予防できる病気にはかからないようにしたいものです。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ(火葬)

今日は15歳の小型犬のお別れを務めました。

細かいようですが14歳までのワンちゃんは結構お別れに来られます。
ですが、15歳となるとぐっと数が少なくなります。
そこで、犬の1歳は人の7倍にも8倍にも相当するのではないかと感じます。
今日のワンちゃんは老衰で亡くなったということでギリギリまでは元気だったと言われていました。
自分たちもそういう生き方をしたいものです。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ(火葬)

今日は12歳になるネコのお別れ(火葬)を務めました。

電話で問い合わせがあった時に体重を聞きましたところ、何と7キロとのことでした!
ワンちゃんは種類を聞けば大体の見当が付きますが、ネコの場合は違います。
病気で痩せ衰えて亡くなった場合は2キロ位の時もありますし、痩せること無く元から大きくて亡くなった時には今回のようなこともあるのです。
今まででまだ10キロ台のケースはありませんが、もしかしたらそこまで大きなネコもいるのかも知れませんね、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ

今朝はまだ1歳にも満たない小さな小さなウサギの火葬を務めました。

飼い主のお方は、まだ飼い始めたばかりと言われてましたのでまさかの事態だったことでしょう。
こうしてお別れに来られる方をみてみますと、全体の8割から9割くらいはほぼ平均の年齢出なく亡くなられているような気がします。
ですが今回のように1歳に満たない時点での病気や不慮の事故も忘れた頃に立ち会うことがあります。
私たちの命も何時どうなるか分かりませんが、悔いの無い時間の過ごし方を送りたいものです。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ

去年の12月に火葬のご依頼をされたWさんから電話があり、また飼ってるワンちゃんが亡くなったということでした。

今回亡くなったワンちゃんは前回亡くなったワンちゃんのお母さん。
歳は14歳でした。
短期間の間に2匹も亡くされてとても寂しくなられた事と思います。
Wさん、実はもう1匹大型のワンちゃんを飼っておられるのですが、そのワンちゃんも16歳という高齢で介護が必要だと言われていました。
どうかすると人の介護並みにお世話が大変だと思いますが、最後まで可愛がって頂きたいと感じました。
4381756238_200a3d20d6.jpg
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

昨日のお別れ

昨日の午後、13歳になる中型犬のお別れを務めました。

ミックス犬でタロウという名前でした。
自分の家で飼っているミックス犬は15歳で名前はチャッピー。
どちらも昔には良く見た犬の感じで名前のレトロ感までもそっくりです。
人の世界ではキラキラネームが流行っているようですが、ペットの場合もおしゃれな名前が増えているように感じます。
犬の名前=ポチ ネコの名前=タマ という時代は遠い昔なんですね、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ

今日は午後から12歳になるワンちゃんのお別れを務めました。

老衰だったということで、病気で亡くなるワンちゃんより少しは苦しまなかったかも知れません。
こちらから遠い鹿島からのお方だったのですが、お寺でお別れをしてもらって良かったです、と言って頂きました。
今日の朝もとても冷えて、氷が張っていました。
人もペットにも、きつい時期で、周りにはインフルエンザになった人も沢山います。
体調の管理にはくれぐれも気をつけましょう。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ

冷たい雨の中、またお別れを務めました。

19歳になる真っ白なネコちゃんでした。
飼い主のお方は、ほぼ家の中で飼っていましたと言われていましたが、ネコの場合は家の中で飼うことがやはり長寿の一因だと感じます。
今月は、ネコのお別れが多かったような気がします、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

昨日のお別れ

昨日の午後、お別れに来られたネコちゃんの写真です。

可愛い写真ですね。
また、お別れに際してお花を持ってきて頂いたのですが、恐らく今までで1番豪華だったと思いました!
集骨後の祭壇を撮った写真に映っていますが分かりますか?
とても愛されていたのだと思いました。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ

今日は午前中に10歳になるウサギのお別れを務めました。

以前にも同じくウサギのお別れに来られたお方で、ウサギの他に犬も飼っておられて動物が大好きな様子でした。
時々ウサギのお別れが来られますが亡くなっている姿を見ても、ぬいぐるみみたいでとても可愛く感じます。
機会があれば飼ってみたいです。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ

今日は16歳になるダックスのお別れを務めました。

飼い主のお方は去年の夏にも1匹亡くされており、あまり日が経たない内にお別れが重なってしまいました。
数年前にも1度お別れに来られた事がありこれで3度目となります。
お話しをお伺いしたところまだ家には10匹も飼っておられるという事でした!
1匹飼うことだけでも大変なのに、複数匹飼われている方が結構多いことに驚きます。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ

小雨の降る寒い日となりました。

そんな中16歳になる中型犬のお別れを務めました。
亡くなった原因は、溺れて亡くなってということでした、、。
高齢のため痴呆気味だったそうなのですが、目の届かない時に近くの川に入り込み亡くなったそうです。
恐らく誤って水の中に落ちてしまったのでしょう。
オムツもはめてられたそうなのですが、本当に人の介護と同じで飼い主のお方は大変だったろうと感じました。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ

昨日は亡くなってから3日経ってからお別れにこられた方の事を書きましたが、今日は亡くなって直ぐの方が来られました。

お話しを聞いてみますと、かえって側にいたほうが辛いので早くお別れをして欲しいということでした。
15歳のミックス犬で、昼は外にいて夜はお家の中に入れてあげていたそうです。
また、驚いたことに毎日お風呂に入れていたと言われてました!
病気により最後は苦しんでいた様子だったということでしたが、亡くなっている姿は眠っているかのような安らかな顔をしていたのがせめてもの救いです。
ご冥福をお祈りいたします。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

昨日のお別れ

昨日は14歳になるネコちゃんのお別れを務めました。

ご依頼の電話を受けて分かったのは、亡くなってすでに3日が経っているということでした。
この時期ですからご遺体を保冷剤で冷やせばどうにか痛まずに済むギリギリの日数かもしれません。
亡くなってからお別れまでの日数で言えば今までで一番長かったのではないかと思います。
たぶん相当に可愛がられていて、別れが辛かったのだろうと思いました。
火葬中も寒い中に、じっと見守られていたのが印象的でした。
ご冥福をお祈りいたします。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ

今朝は早くから9歳になる小さなワンちゃんのお別れを務めました。

たびたび体調を崩しては病院に行き治療をしてもらって、回復していたそうなのですが今回はそうは行かなかったということでした。
今回と同じようなケースも時々あります。
「いつもと変わらず元気にしていたので、亡くなるとは思わなかった。」
急に訪れるお別れは悲しさも深いものだと思います。
生と死は隣り合わせ、表裏一体ということを痛感させられます。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

昨日のお別れ

今年最初のお別れを昨日の朝に務めました。

生後9ヶ月の猫で、もともと他の方に保護されていたのを途中から預かり飼い始めたということでした。
ですが、預かったその時点で既に病気だったらしく、1年にも満たない寿命を迎えたのです。
「短かった命ではありましたが、縁があって皆さんのところで飼われることになり可愛がられたのですから、
きっと感謝していると思いますよ」
とお声掛けいたしました。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ

午前中に13歳になるワンちゃんのお別れを務めました。

2ヶ月ほど前から立てなくなりご家族で看病されてきたそうですが、身体のどこかも蝕まれていたのでしょう。
日に日に痩せていき亡くなってしまったのでした、、。
1年を通じてみてみると、11歳から14歳くらいまでで亡くなるケースが多かったような気がします。
これでも10年、20年前と比べたら確実に寿命は伸びているのでしょう。
人もペットも、もっと元気で長生きできる時代が来ればいいですね、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00