急な別れ
午前中にチワワのお別れを務めました。
年齢は11歳で、ガンを患っていたそうです。
元気ではあったものの病院で治療を薦められて、抗がん剤治療を1度受けたのですが、
その治療が合わなかったのか数時間後から急変し、その日のうちに亡くなってしまったのでした。
まだ、亡くなるとは思ってなかった飼い主のお方は、とても落ち込んでおられました、、。
心の準備が出来てない急なお別れの時には、かける言葉もありません。
ただ、安らかに眠ってください、と祈るばかりです。 合掌
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
カラスのお別れ
今日は午前中にカラスのお別れがありました。
カラス?
そうです、真っ黒な野生のカラスです。
電話でご依頼された時はどういう訳だろう?と思いました。
話しによりますと勤め帰りに歩いている時にたまたま目に入ったのが、寒さで動けなくなったかのような1羽のカラスだったそうです。
近づいても逃げなかったため持ち帰り、お世話をすることになったのですが、、、。
介抱のかいなく、昨日亡くなってしまったのでした。
ずっと可愛がった訳でもないんですが、自分の目に留まったのも何かの縁ではないかと感じ、ご依頼主はお別れを務める運びになったという訳です。
若い男性だったのですが、同性の自分から見ても優しさ溢れる感じを受けました。
こうした徳を積めばいつか恩返しがあるかも知れませんね。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
家族揃ってのお別れ
昨日は大きなレトリバーのお別れを務めました。
収骨の時には小さなお子さん3人も来てくれて家族の皆さんで行って頂きました。
下の写真は子供さんが書いた手紙です。
火葬には費用も掛かる事ですけど、子供さんが「自分のお年玉を出すから」と言われたのだそうです。
可愛がっていたみんなが集まってくれて、良いお別れになったと思います。
ペットが元気な時から亡くなるまでの全てを子供さんが経験するということは、貴重なものになるに違いありません。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
うさぎのお別れ
今日はうさぎのお別れがありました。
以前にもうさぎの火葬依頼を受けたことはありましたが、亡くなっていてもぬいぐるみの様でとても可愛く感じます。
自分で飼ったことは無いのですが、家の中で飼うととても癒される気がします。
飼い方もあまり難しいことは無いようです。
問題は具合の悪くなった時に気付けるかどうか、、。
その点では、犬や猫よりも分かりにくいかも知れません。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
17歳のお別れ
昨日は、17歳になる柴犬のお別れを務めました。
外で飼われておられたという事ですが、とても長生きです。
食べ物には結構気を使われていて、1日に1回ワンちゃん専用のご飯を作られていたと言われてました。
ドッグフードや缶詰類を食べなかったために、生まれてからずっとそのようにされていたのです。
火葬後は歳を取ったことを全然感じさせない位の骨の残り方で、しっかりと歯など小さな部分も残っていました。
一番可愛がっていたというご主人が、涙は見せずともどこか寂しそうだった姿が印象的でした、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
とても短かった命
昨日は生まれて1日しか経っていないワンちゃんのお別れを務めました。
ミニチュアダックスのお母さんが4匹を産んだのですが、亡くなったのはその内1匹。
一緒に生まれた兄弟と比べても身体が一回り小さかったそうです。
ご依頼された方は若い女性でしたが、お別れのお経の際にはずっとすすり泣く声が聞こえてきてました、、。
とても悲しい出来事だったでしょうが、生まれたてのワンちゃんの世話もあり打ちひしがれているばかりには行きません。
早くに亡くなったワンちゃんの分まで、長生きしてもらわなければいけませんね!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
文鳥のお別れ
今日の午後、小さな文鳥のお別れを務めました。
飼い主の方にお聞きしましたところ、小鳥を専門に診てくれる病院は福岡にしかなく定期的に連れて行かれていたそうです。
犬や猫より身体も小さく、なかなか病気に気付くのも遅れそうな気がします、、。
それでも8年もの間頑張って育てられてました。
あと何羽か飼っておられるということでしたので、残された小鳥たちに精一杯の愛情を注いでもらいたいと思いました。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
ご家族揃ってのお別れ
今日は小さな白い猫のお別れを務めました。
年齢は8歳と、少し早い寿命でした。
飼い主の方にお聞きしましたところ、3年前から心臓と腎臓の具合が悪くなり時々病院に通われることになっていたそうです。
亡くなる前にも病院に連れて行かれてあったのですが、「これ以上の治療は延命治療になります」と先生に言われて、
自然に亡くなる事を選ばれたのでした。
元々は3キロ以上あった体重が2キロになり、あばら骨が浮き出て見えるほどでした。
体重の3分の1が減ったのですから無理もありません、、。
お別れには家族の皆さんが時間を割いて集まってくれました。
その気持ちに猫ちゃんも喜んでくれているに違いありません。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
涙の別れ
昨日の夕方にワンちゃんの火葬を務めました。
ミックス犬の13歳、体の大きさの割にかなり太っていました。
お尋ねしたところによりますと、避妊の処置をしてからだと言われておられました。
ご依頼された方は沢山のワンちゃんを飼われておられる方で、今までに何回かご依頼頂いている方です。
ですが、昨日のワンちゃんが一番可愛がっていたとのことで、お別れから収骨までずっと涙を流しておられました。
お帰りされるときも、ふらつく感じで精神的にかなり落ち込まれている様子でした、、。
肉体は滅んでも、魂は滅びることはありません。
気持ちの治まるまで手を合わせてもらいたいと思います。 合掌
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
最近多いネコのお別れ
先月から、猫のお別れのご依頼が増えました。
犬と猫の比率で言えば普通の月は6対4か7対3くらいで犬のご依頼が多かったのです。
ですがどういう訳か先月はその数字が逆転するくらいに猫のお別れが続きました。
前にも書いたことですが、猫の場合は家の外で病気をもらってきたり、ケガをしたりしてそれが原因で亡くなるケースが多いような気がします。
若いと5歳にもならずに亡くなる場合もありますし、長く生きると15歳以上も長生きすることもあるようです。
こうしたことから、ペットを飼う環境と良い食べ物によってある程度は長生き出来るのではないかと思います。
ペット自身ではこれらを予防することが出来ません。
飼い主の方の考え一つで、命の長さが変わってくる場合もあるのです。
元気に長く生きてもらいたいのであれば、時には甘く時には厳しく付き合っていかなければいけませんね。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
糖尿病のネコ
午前中にネコのお別れを務めました。
糖尿病を患って亡くなるまでの3年間、奥さまがインシュリンを1日に2回打たれておられたそうです。
また、食べ物はペットフードのみで、あまり人の食べるものを与えたりはしてなかったと言われてました。
病院で病気の原因を聞いたところ、遺伝の要素が大きいということを言われたそうです。
飼い主の方がいくらペットの体に気を付けていてもどうしようもない病気だったんです。
遺伝で良い所も沢山受け継ぐのでしょうが、悪い所も受け継がれていくのはどうしようもありません、、。
せめて、自分で出来る病気の予防は頑張って行きたいですね。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
ペットは家の中?外?
先日19歳になる猫のお別れを務めました。
人間でいうと、もう100歳くらいになるのかもしれません。
かなり痩せて小さくなっていました。
今まで最高齢は20歳の猫がいました。
猫の場合はで他の猫とケンカをして、猫のエイズや白血病にかかるケースが多いようです。
長く生きる事だけを考えると、家の中で飼うことが一番のようですが、ペットというか動物として生きることを考えるとそれもどうだろう?と思います。
難しいですね。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
涙
今日は午前中に2件のお別れがありました。
2件とも猫で、11歳と12歳。
初めの飼い主の方は依頼の電話の時から泣かれてる様子でしたが、お別れに来られてからもずっと泣かれておられました。
もう1件の方は子供さんを4人連れてこられてましたが、(一番下は2歳くらい?)その子供さんがみんな泣かれていたのが印象的でした。
どちらもクリスマスイブに亡くなられてました。
まわりが楽しそうにしているときに、愛するペットを亡くされてより悲しく感じられたのではないかと思います。
非情なようですが、これが寿命だったのです、、。
ですが、ある意味忘れられない命日になったのではないでしょうか、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
病気のワンちゃん
昨日火葬依頼のあったワンちゃん。
少し前に来られた方も同じ様な病気のことありましたが、体毛が結構抜け落ちて地肌が丸見えでした。
また、アレルギーと言われておられましたが、その見た目のせいかあまり他の人から可愛がってもらえなかったので可哀そうだったと言われてました。
病気になっても我慢強く、手を煩わせることは無かったということでしたが、色々な話をお聞きして何だか切なくなりました。
ペットが飼い主の元にやってくる、、。
拾ってくる、貰ってくる、購入する。
色々な形はあると思いますが、飼い主と何かの「縁」がなければ、その2人は結びつきません。
飼い始めからお別れまで、そのご縁を大切にしていきたいものです。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
チワワのお別れ
今日の午前中、13歳になる小さなチワワのお別れを務めました。
昨日の夜に亡くなられたという事でしたが、ご依頼主の方は病気で亡くなったというより老衰に近いだろうと言われてました。
それほど、ぎりぎりまで元気だったみたいです。
話をお聞きしていると、飼っていたのは一昨日結婚式を挙げた娘さん。
その娘さんは今、新婚旅行中。
せっかく楽しんでいる最中なので、ご両親はワンちゃんが亡くなったことを知らせていないという事でした。
飼い主の幸せな姿を見届けて力が尽きたかのように思えました、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
ネコちゃんの別れ
早朝に猫ちゃんの火葬を勤めました。
寒い中に家族の皆さんが集まられ別れを惜しんでおられました。
ご遺体を入れられた箱の中には、沢山の花、ペットフード、愛用していたお布団などが所狭しと納められてました。
その姿を見ただけで生前に皆からいかに大切にされていたかが分かります、、。
13歳だったのですが、体調を悪くしてから亡くなるまではあっという間だったそうです。
家族の皆さんに看取られながらお別れを迎えたことがせめてもの救いだったように感じられました。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
痩せたワンちゃん
今日の午前中、15歳になるワンちゃんのお別れがありました。
体はある程度大きかったのですが、良く見てみますとかなり痩せています。
お聞きしましたところ、体重が約半分程痩せたということでした、、。
亡くなったときの体重は、4.5キロ。
人間で60キロの人が30キロになった、、そう考えると凄いことです。
最後は立てなくなったということもあり、足にあった床ずれの様な傷が痛々しかったです。
お母さんが「やさしいワンちゃんでした、、。」と言われてましたが、今日のお別れで涙を流されていた皆さんの家族に育てられたからだろうと思いました。
「ペットは飼い主に似る」といいますからね。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
命を大切に、、。
先日、中学の時の同級生から火葬依頼の電話がありお別れを勤めさせて頂きました。
年齢14歳の小さなワンちゃんでした。
この様に、13歳~15歳くらいで亡くなるケースがとても多い様に感じられます。
人間でいうところの75歳~80歳くらいでしょうか、、。
また、大体が体調を崩してからあまり長くは無く、亡くなるまであっという間の事と言う場合がほとんどです。
私たちは幸いにして体調が悪いと感じた時にはすぐに病院に行くことが出来ますし、希望すれば定期的に健康診断を受けることもできます。
せっかく、授かった命です。
その命を大切にしたいですね、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
小さなバイバイ
今日ご依頼のあったワンちゃんは、13歳のミニチュアダックス小太郎くんでした。
2歳になられる娘さんがワンちゃんに向かって一生懸命お別れを言っている姿が印象的でした。
2歳という年齢なので、大きくなってからこのお別れの事は覚えてないと思います。
ですが、それは記憶として残ってないだけで動物を愛する気持ちとしては記憶よりもっと深い部分に刻み込まれているに違いありません。
子供の時にペットと一緒の時間を過ごすことは、大人になってから感じるものよりも、とても貴重な体験と言えるでしょう、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
今日のご依頼
今日も寒い1日です。
そんな中、午前中にシェットランドシープドッグのお別れがありました。
年齢は10歳。
今では、まだ元気なワンちゃんも沢山いる年齢です。
1週間ほど前に急に元気が亡くなり、そこからは坂道を転がるかのように体調が悪くなっていったという事でした。
今は特に病気にならなくても、犬や猫の健康診断もあるようです。
人間もそうですが、ペットたちも病気になる前の予防を心がけなくてはいけませんね。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00