今日のお別れ(火葬)
今日は15歳になるワンちゃんのお別れ(火葬)を務めました。
ご依頼主さまはご近所のお方。
驚いたことに亡くなったワンちゃんと私は前日に会っていたのです。
その時は元気でいた様子でしたので、亡くなった事を知りびっくりしました。
お話をお伺い致しますと、亡くなった原因は事故だそうです。
飼い主のお方にとってみては、突然のお別れでさぞお辛かったと思います。
ワンちゃんが安らかな眠りにつきますようお祈り致します、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
護法大会
今日は日蓮宗佐賀県寺院が総出仕で護法大会が開かれました。
護法大会とは分かりやすく言えば日蓮宗の決起大会です。
会場が佐賀市文化会館であったため、準備や裏方の仕事で
昨日今日は、てんてこまいでした。
ですが、どうにか無事に終了することが出来て良かったです。
平成33年は日蓮大聖人が生まれられて800年を迎えます。
寺離れなどと言われている昨今ではありますが、
この歴史ある教えを伝えていく努力を致していかなければいけません!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
今日のお別れ(火葬)
今日の午前中にご依頼を頂きましたのは以前にも来られたことのあるNさん。
14歳になるワンちゃんは生まれつき盲目で、生まれてからずっと面倒を見てこられたそうです。
目が見えないため音や気配には人一倍敏感で大変な思いもあったそうでした。
ですが、最後まで面倒を見てくださったNさんには本当に頭が下がります。
恐らく亡くなったワンちゃんも感謝していることでしょう。
ご冥福をお祈りいたします。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
冬のイベント
今日は気温も上がり良い天気の1日でした。
とは言うもののあと数日で10月も終わります。
佐賀で一番大きなイベントであるバルーン大会。
その準備も河川敷では着々と進んでいるようです。
また、毎年中央大通りのライトアップもバルーン大会と共に
始まります。
あと、11月には清水の滝で竹灯籠のイベントもあります!
寒いのは苦手ですが、楽しみなイベントも多くなりますね。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
今日のお別れ(火葬)
今日は2歳になるハムスターのお別れ(火葬)を務めました。
ハムスターは身体も小さく寿命もあまり長くありません。
それでも可愛らしい姿から、飼ってられるお方も多いと思います。
私の後輩は最初つがいで飼い始めたものの、
その後増えに増えて今は30匹以上にもなっているそうです!
犬と猫以外でも火葬は可能ですので、亡くなられた時にはご検討下さい。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
今日のお別れ(火葬)
今日は19歳になるネコちゃんのお別れ(火葬)を務めました。
今年の夏にも一度ご依頼を頂いたお方でした。
1年の内に2回、それもあまり日も経たない内にどちらも亡くなるなんて、、。
恐らく寂しさで一杯なことでしょう。
お家に帰って来た時にペット達の声を聞けなくなり、
こちらから話しかける事も出来なくなる、、。
慣れるまではしばらくかかると思います。
これからの季節、暗くなるのが早くなります。
夜になると余計に辛く感じるかも知れません。
あまり深く考えすぎずいきましょう。
ずっと悲しみにくれる飼い主の姿を亡くなったペットちゃんは望んでいないと思いますよ。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
今日の出来事
今日は小城にあるお寺のご住職さんの葬儀にお参りして来ました。
年齢は80歳を越えておられたものの、お元気でいつも笑顔でおられたのに残念です。
今年の春にも以前お世話になっていたご住職さんが亡くなられました。
1年の内に2人も亡くなられるとは、とても寂しい気持ちです。
そう思うと同時に、私も今は元気にしていますが、
確実に年を重ねていっている現実をふと実感させられました。
どうかピンピンコロリになりますように、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
台風
あと10日あまりで11月に入ろうとしております。
そんな時期に大型の台風が日本列島を縦断する模様です。
九州地方は暴風雨圏内から大分離れていますが、
佐賀も随分と風が強くなっています。
明日は中部地方や関東地方に直撃するかも知れません。
大きな被害が無い事を祈ります。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
今日のお別れ(火葬)
今日も高齢のワンちゃんのお別れ(火葬)を務めました。
最初は17歳の小型犬、2件目は15歳の中型犬でした。
最近ご依頼があるペットたちは、本当に皆生きです。
15歳を越えるワンちゃんでも珍しくなくなってきました。
高齢の場合は特に治療方法が限られていくのが残念です。
そこが改善できればもっと長生きするかもしれません。
長生きするだけが全てでは無いですけどね、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
今日のお別れ(火葬)
今日は16歳になる中型犬のお別れ(火葬)を務めました。
普段のご依頼では小型のペットちゃんが多いのですが、
今日は違いました。
亡くなった時の体重は8キロ。
元気だった時は12キロほどもあったそうです。
ご遺体からはとても16歳に見えない毛のツヤで、そう歳を感じさせられませんでした。
最近のブログにも書きましたが、気温の変化の激しい昨今。
弱っているペットちゃん達には厳しい季節の様です、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
今日のお別れ(火葬)
今日は13歳になるネコちゃんのお別れ(火葬)を務めました。
ガンになり体重も減ってしまったと言われていましたが、
昨日のネコちゃんと同じくらいの5キロもありました。
元気だったときはもっと重かったらしいですので、
美味しいものを沢山食べていたのでしょう。
病気だったので仕方ないかも知れませんが、
飼い主のお方にとってみてはもう少し長生きして欲しかったに違いありません。
ご冥福をお祈りいたします。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
今日のお別れ(火葬)
今日は14歳のネコちゃんのお別れ(火葬)を務めました。
電話でご依頼があったときに体重をお聞きしていたのですが、
6キロと言われていたので私はてっきり「犬」だと思っていました。
すると連れてこられたのは大きなネコちゃん。
歳を取って亡くなる前は痩せて行くケースが多いのですが、
元々大きかったのでしょう、最後まで大型のネコちゃんでした。
この数日でとても気温が上下しています。
半袖で良かったり長袖が欲しかったり、早くも風邪をひいている人とも会いました。
ご用心下さい。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
今日のお別れ(火葬)
今日は僅か2さいになるハムスターのお別れ(火葬)を務めました。
仕事が終わってからお願いします、という事でしたので、
午後7時からの火葬でした。
その時間に合わせてご家族3人が集まられハムちゃんの旅立ちを
見送ってくれました。
ハムちゃんも喜んでくれているでしょう。
ご冥福をお祈りいたします。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
今日のお別れ(火葬)
今日も16歳になるワンちゃんのお別れ(火葬)を務めました。
昨日とは打って変わって、小さな小さなワンちゃんでした。
恐らく1キロ程だったと思います。
数十キロあるワンちゃんがいるかと思えば、1キロ程のワンちゃんも
いるのですから、「犬」というくくりでもかなり開きがあります。
ネコちゃんの場合はそこまでの体重の違いは無いでしょう。
今週は雨が多い予報です。
一雨ごとに気温も低くなってきているようですので、
健康に注意してお過ごしください。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
今日のお別れ(火葬)
今日は16歳になるワンちゃんのお別れ(火葬)を務めました。
レトリバーだったのですが、16歳とはとても長生きです!
小型犬の場合ですと15歳を越えるケースも時々はありますが、
大型犬で16歳まで生きるケースはあまりありません。
少し前に骨折してそれからは寝たきりになってしまった、
と言われていました。
大きなワンちゃんですと、介護も大変だったと思います。
可愛がっていたご家族皆さんが涙されお別れして頂きました。
ワンちゃんも喜んでくれているでしょう。
ご冥福をお祈りいたします。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
理想の猫じゃなかったから殺した
福岡県警戸畑署は12日、飼い猫を踏みつけるなどして殺したとして、
動物愛護法違反の疑いで、大分市のアルバイト男性(25)を書類送検した。
「理想の猫じゃなかったから殺した。他にも20匹くらいやった」と供述しているという。
北九州の県立高校で講師
書類送検容疑は5月2日午前2時10分ごろ、当時住んでいた北九州市戸畑区のアパートで、
飼っていた猫1匹を踏みつけたり壁に打ち付けたりするなどして殺した疑い。
戸畑署によると、近くの住民が「騒いでいる声がする」と110番。
男性宅に駆け付けた署員が、死んでいる猫を見つけた。
福岡県教育委員会によると、男性は当時、北九州市内の県立高校で講師をしていたが、
5月上旬に依願退職した。
(産経west)
こうした動物虐待の事件が時々起こります。
病んでいるとしか思えません。
事件当時は学校の先生だったというのですから、
開いた口が塞がらないです。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
昨日のお別れ(火葬)
昨日は12歳になるワンちゃんのお別れ(火葬)を務めました。
仕事が終わり家族の皆さんがお揃いの中、夕方からのお別れ(火葬)でした。
身体の大きさは結構大きな部類に入る中型犬のワンちゃんでしたが、
痩せ細って体重は10キロほどになっていました。
今月も寒暖の差が激しい日が多いようです。
体調を崩し易い季節ですので、人もペットも十分に注意しましょう。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
続き
昨日のブログの続きです。
今では林姫さまは自分の命に変えて
生まれてくる命と、生まれてきた命を守る
神様としてお祀りされるようになりました。
今年は何かと不倫のニュースが持ちきりですが、
昔は普通に恋愛する事すら出来なかった時代もあったのです。
こうした自由な世界に生きていられる事に感謝しなければいけませんね。
機会がありましたら多久の 西ノ原大明神(等覚寺)へ足を運んでみて下さい。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
林姫哀話
私は昨日、多久にある西ノ原大明神へ行って来ました。
そこは日蓮宗のお寺なのですが、ここにお祀りされている方が
林姫さまという昔の多久のお姫さまなのです。
この林姫さまには悲しい話があります、、。
時は今から約250年前のこと。
多久領7代領主多久茂尭の娘である林姫は、
家臣の相浦善左衛門と許されぬ恋に落ち、
身籠ってしまったが、自害を余儀なくされた。
善左衛門も後を追って自害したのであった。
(多久ミュージカルカンパニー)
というものです。
そこのお寺の境内でこの林姫さまの劇(ミュージカル)が行われるというので、
足を運んで来ました。
続きはまた明日。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
スズメバチ
数日前にニュースで見た話題です。
先月、愛媛県大洲市で電動車いすで帰宅途中の87歳の女性が、
およそ50分間にわたって大量のスズメバチに襲われ、
およそ150か所を刺されて死亡していたことがわかりました。
消防によりますと、先月11日の午後4時ごろ、
大洲市長浜町で近くに住む菊地チヱ子さん(87)が
スズメバチに刺されたと通報がありました。
およそ15分後に救急隊員が駆けつけたところ、
菊地さんに大量のスズメバチが群がっていて近づけず、
レスキュー隊を要請するとともに、スズメバチが減ったのを見はからって
菊地さんを救助しました。
菊地さんは病院へ搬送されましたが、
およそ50分間にわたって全身およそ150か所を刺され、
翌日死亡したということです。
菊地さんは市内の福祉施設で通所サービスを利用した帰りで、
施設によりますと、菊地さんは送迎の車を降り、
職員の付き添いを受けながら電動車いすで帰宅する途中に
大量のスズメバチに襲われたということです。
現場は山あいの集落が点在する地域で、
近くの空き家の軒下にはスズメバチの巣があったということで、
施設の職員もハチに刺され、
菊地さんに群がったハチを追い払うことはできなかったということです。
私も以前スズメバチに刺された事があるのですが1か所刺されただけでも
死にそうなくらいに痛かったです。
それが150か所もだなんて、想像を絶します、、。
亡くなられた方には申し訳ないですが、運が悪かったこともあるかも知れません。
ご冥福をお祈りいたします。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00