毛虫、居なくなる!
先日お寺の境内や垣根の剪定を行ってもらいました。
毎年大体この時期にやってもらい、最後は消毒もしてもらいます。
そのおかげで、先日毛虫が沢山発生していた桜の木は見違えるように何も居ませんでした!
ちょっと可愛そうな気がしないでもないですが、人からすると害虫なのでゴメンナサイ、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
大雨被害
昨日のブログで関東地方の雨について書きましたが、被害が明らかになるにつれその猛威が分かってきました。
堤防を決壊されて流れる濁流は東日本大震災の時の津波のようで、自然の力の大きさを改めて思い知らされたようです。
その震災の時に被害を受けた所がまたもや災難に遭っているところもある模様。
助かった方も命さえ助かったら、、と思っていても、これからまた大変な思いをされるでしょう。
募金くらいしか出来ませんが、微力ながら手助けをさせて頂きたいと思います。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
秋の到来
関東地方では強い雨で大変な被害が出ているようです。
九州とは違い大雨に慣れていないせいもあるのかもしれません。
こちらは日中はまだ半袖でいいですが、夜はすっかり涼しくなってきましたね。
境内では彼岸花が少しずつ花開いているようです。
スーパーでは梨や桃などが売られており、すっかり秋の模様。
自分は夏の間は食欲が落ちますが、その反動が今からやってきそうです、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
犬と猫
ネットで見たものです。
的を得て面白いと思い、掲載しました。
特に猫の文が、良いですね。
自分は神に違いない!
何となくそういう猫が居そうな気がします。
犬と猫では猫の方が態度がでかい気がするのですが、偏見でしょうか、、?
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
災難
5日前のブログで毛虫に刺された事を書きましたが、また今日やられました、、。
夕方に境内の掃き掃除をしていて、木の下に溜まっている落ち葉を集めようとしていたところ、
背中にピリッとくる痛みが!
これはまた刺されたに違いない、と思いすぐに石鹸で洗い市販の虫刺され用の薬を塗りました。
早くに手を打ったせいかその後は痒くなる事も無く、今に至っています。
その後、毛虫が居たと思われる木を見に行きましたところ、、
居ました!
よく見てみるとその他にも沢山!
葉っぱの裏側に居るから分かりにくいんで困ります。
しかし、こんな短期間に2回も刺されるとはついていません。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
殺処分ゼロを目指して
下の写真をご覧下さい。
佐賀でも保健所で保護されているワンちゃんの紹介をしています。
また、殺処分を無くそうとボランティア活動をされているところもあります。
少しでも救われる命が増えるように祈ります。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
アライグマの処分
福岡での出来事です。
人間からすると害獣かもしれませんが、ちょっとむごい気がしますね。
もともとは日本に居なかったアライグマ。
同じような生き物にはブラックバスもいます。
どちらも初めはここまでの問題になるほど繁殖するとは思っていなかったでしょう。
この出来事ではアライグマの殺処分の方法を問われていますが、これ以上増やさない手立てを尽くす事も大切な気がします。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
家の老犬
昨日、家で飼っている犬のカットをしました。
あまり手を入れてなかったので、かなりばっさりと切ってしまい、終わった後は違う犬の様になりました。
その途中に気づいたのが、寄生しているダニのことです。
小さいものから、血を吸って大きくなっているものまで、沢山見つけてしまいました。
家では外で飼っているのである程度は仕方ないかもしれませんが、可愛そうなのでいい薬をネットで注文したところです。
家の犬は元々迷い犬の為正確な歳は分からないのですが、生んだ子が14歳になるのでかなりの老犬である事に間違いはありません。
ですが、1日も長く元気で長生きして欲しいです。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
ブラックモンブランパン
昨日、友人から貰ったパンです。
佐賀県民ならば誰でも知っていると思いますブラックモンブラン。
そのパンバージョンです!
面白いパンを考えたものです。
中味はというと、、
こんな感じで、アイスクリームと見た目は一緒です。
肝心な味のほうはというと、、
正直、微妙でした。
ですが、珍しいので食べたことがない方は是非お試しあれ!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
毛虫
今日のお昼ごろに境内の掃除をしていましたところ、
自分でも気づかない間に毛虫に刺されてしまいました。
刺した犯人は、イラガ(別名 電気虫)
電気が走ったようにビリッとくるのでこういう別名がある憎いやつです!
今までも数回刺されたことありますが、今回は全然気がつきませんでした。
今、境内にある幾つかの木々にはこの毛虫がついているようなんです。
刺されたのは左腕で、写真も撮ったのですがちょっと痛々しいのでアップするのは差し控えることにします。
今日はビールも控えないとダメかな、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
眠いワン
眠さを必死でこらえているワンちゃんの動画です。
説明には、「犬が徹夜で釣りを楽しむご主人に付き合った結果」とあります。
似たようなものは色々な動画サイトで見ることが出来ますが、とても微笑ましいので紹介します。
さあ、最後はどうなるか?
ご覧下さい!
どうでしたでしょうか?
可愛すぎますね!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
今日のお別れ(火葬)
今日で夏休みも終わりですね。
このところ秋雨前線の影響で雨が多くなっているようです。
そんな小雨交じりの中に今日は2件のお別れを務めました。
13歳と14歳のワンちゃんでどちらも小型犬でした。
暑かった夏を乗り越えたものの、病気には勝つことが出来なかったようです。
ですがどちらも病気で苦しんだ時間は短かった模様でした。
健康寿命は長かったようなので、それがせめてもの救いです、、。 合掌
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
オープン後初週末
今日は日曜ということもあり、ゆめマートは大繁盛のようでした。
夕方にペットの納骨があったのですが、買い物に来られる方が一番多い時間帯だったので付近は少し混んでいたようでした。
旧清和学園の運動場も臨時駐車場となり、他の臨時駐車場と合わせると恐らく50台は停まっていたと思います。
まだ、数日前にオープンしたばかりだからこれだけ人が多いのか?
それともこれからもこんな感じなのか、、?
便利になった反面、道路が混むのは勘弁して欲しいところです。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
ゆがんだ繁殖
先日読んだ話題です。
動物達の健康よりもお金に目が行ってしまう、という訳でしょうか?
悲しいですね。
日本では数年おきに特定の種類のペットが流行ったりするのが一つの原因かもしれません。
売るほうも買うほうにも原因があるような気がします。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
夏の終わり
長かった夏もようやく終わろうとしています。
私は今年の夏は去年より暑いとは感じませんでしたが、
周りの方は今年は暑かったと言われてました。
おそらく数年のうちに40度を越す日も来るでしょうね。
年々熱中症になる方も増えているようですし、どうにかして涼しくできないものでしょうか?
うちで飼っているミックス犬も夏はぐったりして本当に辛そうです。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
仏旗
8月も終わりに近づき、暑さも和らいできたようです。
先月に慈光苑の看板を作り直しましたが、その脇にのぼりを立ててみました。
看板とのぼりが少し重なってしまってますので、あとで調整する予定です。
この「のぼり」は、仏旗といいます。
各色にはそれぞれに意味があります。
以前と違い分かり易くなったと思うのですが、どうでしょう?
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
台風一過
今朝は台風による強風が久しぶりに吹き荒れました。
九州本土でも熊本は特に被害が大きかった模様です。
ウチでも台風の通過後は境内の掃除が待っていました。
結構な量の木の葉が散乱していたので大変でした、、。
そんな中ですが、今朝の8時にとうとうゆめマートが開店しました。
午前中はあまり車も停まっていませんでしたが、午後からはひっきりなしにお客さんが来ているようです。
自分はまだ買い物に行ってません。
夕方のピークを過ぎて行ってこようかな、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
効果あり!
私の家で飼っている中型のミックス犬。
迷い犬の為推定でしか分かりませんが、産んだ子どもが14歳になるので15歳か16歳だと思います。
それが、先月から痴呆が進み昼夜が逆転したかのような行動を取ったり、今までは全然吠えなかったのに
無駄吠えが多くなったりして、頭を抱えていました。
何か良い方法は無いかと思い、ネットを見てみましたところ、
割かしレビューも良い商品を発見!
ちょっと高いかなと思いつつ、効果を期待して買ってみることに。
すると数日で、日中の無駄吠えが無くなったのです!
これには驚きました。
表情も元気だった時と同じみたい?
2ヶ月分のサプリですが切れたら、また買うことになりそうな気がします。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
いのちのアサガオ
近年はそう見なくなったテレビ。
昨日から日本テレビでは24時間テレビを放送しています。
何となく見ていましたら、「いのちのアサガオ」という話題が流れておりました。
それは、今から20年ほど前に6歳で白血病になり亡くなった子どもさん
の亡き後に、学校に残されたアサガオ(3ヶ月だけ登校できその折に植えた)の種を
今も引き継いでいくというものでした。
今年7回忌を迎えた私の母。
母も白血病の一種で亡くなりました。
一時退院した春に夏野菜であるゴーヤの苗を植えたのですが、収穫する時には母は居りませんでした。
私はその時のゴーヤの種を持ってはいませんが、母の残した教えはいつまでも残していきたいと思っています。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
お施餓鬼法要終わる
夏の恒例行事であるお施餓鬼法要。
ウチのお寺は毎年8月7日に行います。
お盆の後に行うお寺もあり、自分はいくつかのお寺にお手伝いをしに行ってきました。
それも今日22日で終わり。
ようやく夏の行事が終わった様な気がします。
天気も暑さの峠を越えた様です。
朝夕の風が心地よくなりました。
大型の台風が来ているようですが、直撃しなければ良いのですが、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00