構ってちゃん
昨日ある動画のサイトでワンちゃんが飼い主に構ってほしくて甘える仕草をする動画を見ました。
今日はその動画のことを書こう!と決めていたのですが、、、どこにアップされているか分からなくなってしまいました。
それで似たようなものを紹介します。
他にも同じようなものがあるようですが、可愛いですねぇ!
たまりません。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
望み
秋の夜長、皆さんはいかが過ごされてますか?
私は近頃あまりテレビを見ることもなく音楽を聴いたりネットをしたりして、マッタリと過ごしています。
秋は食べ物も美味しいですし、食欲も進むので体重の増加に気をつけないといけません。
時々、「太らないからいいね」って言われますが少しは努力もしています。
ジムに通ったり、毎日腕立て伏せもやっています。
中年になり身も心も健康でいたいと切実に願っているんです。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
今日のお別れ(火葬)
今日は以前にも来られたことのあるYさんからのご依頼がありお別れ(火葬)を務めました。
17歳のネコちゃん。
またもや長生きです!
元気だった頃は7キロ程もあり太っていたそうなのですが、連れてこられた今日はわずか3.5キロしかありませんでした。
亡くなった原因は腎臓が悪くなったとの事。
ネコのお別れに来られるケースを見てみると、こうして腎臓の病気になる場合が多いようです。
何か予防する手立ては無いのでしょうかね、、?
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
今日のお別れ(火葬)
今日は午前中に15歳になるネコちゃんのお別れ(火葬)を務めました。
ずっと元気だったものの、この2週間くらいであっという間に弱っていったと言われてました。
病院に診せても異常は無いと言われたものの、具合は悪くなる一方でどうすることも出来なかったそうです。
15歳とはいうものの見た目は綺麗な縞模様のネコちゃんで、まるで眠っているかのような姿をしていました。
それにしても最近は長生きのペットたちがとても多いように感じます。
人と同じでまだまだ寿命が延びていくのでしょうかね、、?
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
銀杏の木
お寺の裏にある旧清和学園のグラウンド場。
今は、ゆめマートの従業員駐車場となっています。
グラウンドにはずっと前から銀杏や柳の木があったのですが、
それが根元から切られているのを今朝知りました。
小さいながらも毎年ギンナンを実らせていたのに何か可愛そうに思えました。
写真を見て黄色に色づき始めている葉っぱが痛々しく感じられませんか?
このまま生きていたのなら、綺麗な黄色に変わっていたでしょうに、、。
伐採する理由はあるのでしょうが小さい頃から見ていた木々が横たわっている姿を見たら
複雑な気持ちになりました。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
怖い病気
今日も日中は暑い1日でした。
朝晩は長袖でもお昼の時間は半袖でいい位の日が続いています。
あと10日で10月も終わるのに、どうしたことでしょう。
さっきネットで怖いニュースが流れていました。
感染性胃腸炎が流行っている、というのです。
インフルエンザはまだ予防接種があるだけ良いような、、、。
以前、この手の病気になりましたが、治るまで地獄のような毎日でした。
予防と言ったらあまり人ごみの中に出て行かない、というくらいでしょうか?
怖いな、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
今日のお別れ(火葬)
今日は17歳になるワンちゃんのお別れ(火葬)を務めました。
随分と痩せてしまっていて元々は大きかったでしょうが体重が4.5キロしかありませんでした。
後で飼い主のお方にお尋ねしたところ、元気な時は最高で12キロもあったとの事!
それにしても17歳までも長生きするとは驚きです。
人間で言うと100歳は超えているでしょう。
ペットたちの寿命も人と同じで確実に伸びているようです。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
今日の出来事
今日は暑い1日でした。
半袖を着ている人も居ますし、長袖を着ている人も居ます。
本当に体調の管理には気を使いますね。
今日の午前中から、お寺の隣にある幼稚園では運動会が行われていました。
天気にも恵まれ賑わっていた模様です。
みなさんはどんな秋を過ごしていますか?
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
今日のお別れ(火葬)
今日務めたお別れは、火災による事故で亡くなったネコちゃんでした。
痛々しくも全部の足に包帯が巻かれて、事故後1週間は頑張ったのですが、
残念ながら息を引き取ってしまったということでした。
もう1匹飼っておられ、そちらは元気な様でしたのが不幸中の幸いです。
事故はイヤですね、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
眠れない
秋も深まり夜の長い日が続いています。
近頃私は年のせいか朝まで熟睡出来なくなってきました、、。
せっかく早く布団に入っても午前2時とか3時に目が覚めてしまったり、
夜更かしして遅くに寝ても全然普通に朝起きれたりします。
20台前半なんてどんなにでも眠れていたのに、、。
また、以前と比べると確実に疲れやすくなりましたし、悲しい限りです。
気持ちは10年前とあまり変わってないんですけど。
こうしてあっという間に人生が過ぎていくんですね、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
フルーツキャップ猫
スーパーなどで売っている果物に被さっているネット。
名前をフルーツキャップといいます。
そのフルーツキャップを猫にかぶせると、フルーツキャップ猫に変身するのだそう。
どういう訳か、ネットを被せると可愛さが数倍上がる様な気がしますね。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
今日のお別れ(火葬)
今日は秋晴れでとても良い天気の1日でした。
そんな中、午前中に13歳になる柴犬のお別れ(火葬)を務めました。
茶色の色をした典型的な柴犬で、元気だった時はとても可愛かったと思います。
心臓の持病があったらしく1年くらい前から薬を与えていたそうですが、
しばらく前から急に弱って亡くなったと飼い主さんは話されていました。
まだご自分の家には2匹飼っているということでしたので、「愛情を注いで長生きさせてください」、
とお伝えしました。
あらためてご冥福をお祈り申し上げます。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
ドロップ型線香
先日、ペットフードの形をしたローソクの事を書きました。
実はその時にもう一つのお供えがあったのです。
自分はてっきり普通のドロップだと思い、その時に写真を撮らなかったのですが、
今朝ドロップではない事に気づき写真をアップしました。
ドロップの箱の形をした線香って!
中身を見てみると、
箱にも書いてあるように、思いっきり甘いフルーツの香りがしました。
それにしても、色々とよく考えますね、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
ハムスターのおしり
ネットを見ていたところ、面白いものを発見しました。
ハムカツ、、では無くハムケツ。
ハムスターのおしりの可愛さが満載です。
また、マニアックなもので写真集まで出ています。
好きな人には堪らないものなのでしょうね。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
ペットフード?
今日の朝、慈光苑に入ったところ、、。
ふたを開けたペットフードのお供えがありました。
よく見ると、
ん?
カメヤマ?
???
ローソクじゃないですか!
中身は本物そっくりです。
せっかくなので火を点けてみました。
炎に照らされたニセ肉が輝いています!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
合物の季節
朝夕は気温が下がってきました。
さすがに長袖でないと厳しいかもしれません。
仕事で着る衣には合い物もありますが、自分はあまり使いません。
もう少し寒くなるまでは夏物で対応します。
少々肌寒くても声を出せばすぐに暑くなるので丁度良いんです。
夏と冬のどちらが好きか?
断然、冬派ですね!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
花粉症
昨日の午後にとうとう眼科に行き、花粉症の目薬を貰ってきました。
毎年毎年、春と秋に目が痒くなってもう、軽く20年は経つでしょう、、。
市販の薬を使っても全然効かず、必ず眼科の目薬でなくてはいけません。
何でも1年を通して何かしらの花粉が飛んでいるということらしいです。
自分の場合はハウスダストにもアレルギーがあり、くしゃみが止まらなくなることもあります。
もっと敏感にならなくてはいけない部分もあるというのに、どうしてこんな部分だけ過敏なのでしょうか、、。
イヤになります。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
ボクは坊さん
もう少しで封切りになる映画の紹介です。
その名も、「ボクは坊さん」
自分もまだ予告編しか見てはいませんが、ちょっと興味を惹かれます。
近頃は、寺離れ、葬儀離れ、墓離れという三離れが進んでいると言われます。
これはお寺側の責任もあるでしょうし、以前とは違う社会情勢などのせいもあるでしょう。
とは言いますものの、100%のお寺が衰退しているかと言うとそうではありません。
一般の方もどこかで救いを求める部分は必ずあるはずです。
自分の勉強のためにも、この映画をみるつもりです!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
可愛い子猫
昨日の夜にテレビで流れていた動画を紹介します。
飼い主の手が窓から落ちるのを防ごうとするネコの可愛らしさがたまりません!
思わず連続して見たくなります。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
ウサギ
今日は久しぶりにウサギのお別れ(火葬)を務めました。
1年に数回、犬とネコ以外のペットがこうして来られます。
以前にウサギのお別れを務めた時にも書きましたが、ウサギはペットとしてとても魅力があるように思います。
人それぞれでしょうが、飼主が癒されるということに関しては犬やネコよりも上かも知れません。
飼うのも、そう大変では無いようですし、機会があれば自分は飼ってみたいです!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00