お知らせ&ブログ

今日のお別れ

昨日の夜に涙声でご依頼があり、小雨交じりの午後からお別れを務めました。

13歳になるミニチュアダックスで乳がんだったそうです。

お話しによりますと、ご主人を早くに亡くされてその心の隙間を埋めてくれたのがワンちゃんだったということでした。


集骨も済まれた頃には少し落ち着かれ、「お別れをして貰い区切りがついた思いがします。有難うございました。」と感謝して頂きました。

お別れのお経は亡くなった方を弔う意味は勿論ですが、残された方の心の区切りをはっきりさせる為でもあるのです、、。



【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ

午前中に14歳になる小さなワンちゃんのお別れを務めました。

お母さんと娘さん、それにまだよちよち歩きのお孫さんに来て頂きました。


お母さんと娘さんはとても悲しんでおられ、お別れの際には大粒の涙をこぼされておられたようです。

もう1匹、5歳になるワンちゃんも飼っておられると言うことなので、沢山の愛情を注いで可愛がってもらいたいと思いました。


【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

墓地の掃除

午前中に時間があったので墓地の掃除(草取り)をしました。

冬の間は比較的、草の成長は遅いのですがそれでも元気に生えています。


週間の天気予報を見ても、雨マークや雪マークがあったりして除草剤をかけても効きそうにありません。

なので時間はかかりますが、手作業で行いました。

1時間半くらい作業をしましたら完璧とはいきませんが、お正月を迎えるのにおかしくない程度には綺麗になりました。


【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

正月準備

お正月まで3週間を切りました。
今の時期、ショッピングセンターではクリスマスの催しとお正月の催しが一緒に開かれています。
先日お参りに来られたお方は早くも、お餅をお供えされていました!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ

今日は10歳になるコーギーのお別れを務めました。

丸々として痩せた様子も無かったのですが、大分前には手術をしたりして少し前からは急に調子が悪くなったと言われていました。


昨日の朝に、お別れのご依頼が奥様からあり、その後夜になってご主人から来られる時間をお知らせする電話がありました。

今日のお別れには奥さまだけが来られていましたが、ご主人の悲しみはとても深く仕事に行く時も、

「仕事が手につかないだろう」と言われていたそうです。


お骨は当苑に納骨することになりましたが、ご家族揃っていつでもお参りに来てくださいとお声掛けさせて頂きました。


【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

昨日のお別れ

昨日の夜9時頃からワンちゃんの火葬を務めました。

午前中にご依頼の電話はあったのですが、家族が揃うのが夜になるといわれその時間からになった次第です。

30代くらいの若いご夫婦と上は小学6年生くらいの男の子を筆頭に子どもさんを3人連れてこられお別れに立ち会われました。


亡くなったワンちゃんは14歳のキャバリアでした。

中型犬で14歳はとても長生きだと思いましたし、毛のお手入れも亡くなってからされたということでとても綺麗でした。


夜遅くにはなったものの、お母さんが子どもたちにも立ち合わせたいという気持ちが共感できました。

子どもさんよりも前からのいる家族の一員ですからね。


【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

臨終間近まで音は聞こえている

何となくネットを見ていたらこの様な記事がありました。


この記事を読んで亡くなった母を看取った時のことを思い出しました。

主治医の先生からお別れが近づいているという事を聞かされ、急いで集まった私たち兄弟3人は母の手を取り口々に「ありがとう」と語り掛けました。

すると意識は無い状態でしたが、涙がこぼれて来たのです。

その時の事は今でも忘れません。


早いもので来年は7回忌を迎えます。

慈光苑を始めた当初はお参りの方にお茶を出したり、世間話をしたりして手伝ってくれていました。


ここまではあっという間だったような気がします、、、。



【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00




体調やや不良

この1週間、体調がやや不良です。

胃がもたれてお酒も美味しくありません。


以前にもなった症状で、前の時は病院に行き薬を出してもらい良くなりました。

今回は市販の薬を2回買って今のところだいぶ回復した感じです。


本当は病院に行った方が良いのでしょうが、胃の検査(バリウムやカメラ)がなんせ苦手なもので、、。

今年は人間ドッグも受けてないし、歳なんですから身体を労わらなくてはいけませんね。


【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

12月8日

今日はお釈迦様がお悟りを開かれました成道の日です。
お寺によっては成道会(じょうどうえ)が開かれます。

また、今日は太平洋戦争が始まった日でもあります。

更にはジョンレノンの命日でもあるのです。

色々な歴史のある12月8日です。


【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

暖房

今日も寒い1日でした。

この数日12月上旬とは思えない寒さが続いています。


ですが、、

昨日会った方が、「自分は暖房はほとんど使いません。寒い時は重ね着して過ごします。」といわれているのを聞いて、

今日は朝から暖房を使わずに過ごしています、、。


ま、過ごせないことはないですが、やっぱり寒いですね、、。


慣れかもしれませんが、風邪はひきたくないのでそろそろ暖房つけようかな、、。


【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

昨日のお別れ

昨日は11歳になる小さなワンちゃんのお別れを務めました。

11歳でも長生きですが、亡くなったワンちゃんのお母さんがまだ健在だと言われてました。

それにもう1匹ゴールデンレトリバーも現在飼われていて、こちらも10歳を超える歳だということでした。

何れもほとんど家の中で飼われているという、恵まれた環境のせいもあってこれだけ長生きなのでしょう。

1匹でも大変な時があるのに3匹一緒に飼われているというのには頭が下がります。



【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

初雪

週間天気予報の通り今日も冷え込み、佐賀は初冠雪を迎えました。

お昼のテレビで現在の佐賀の様子が映っていましたが、山手は遠めに見て真っ白のようでした。

12月の上旬としては珍しいくらいに寒いです。

暖かい鍋物が恋しい季節ですね。


【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

寒波

昨日はお寺の集まりがあり会議の後、忘年会になりました。

昨日は冷え込み部屋の中で飲むものの、ビールも余り進みませんでした。


寒いと知らず知らずのうちに肩に力が入り、姿勢が悪くなりがちです。

背筋を伸ばし気持ちを引き締めて、風邪やインフルエンザに負けないようにしたいと思います!


【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

名優の死

毎年何人もの俳優がお亡くなりになりますが、少し前に高倉健さん、今度は菅原文太さんと訃報が続きました。


お二人の映画を全部見た訳ではありませんが、高倉健さんの幸せの黄色いハンカチ、菅原文太さんの太陽を盗んだ男を幼いころに見て印象的でした。

高倉健さんは何と言っても圧倒的な存在感、雰囲気、オーラがあるように思えました。

菅原文太さんはドラマやテレビでも活躍され、幅の広い演技が心に残っています。


今年の早い時期には宇津井健さんも亡くなられています。

宇津井健さんは、何と言っても赤いシリーズですね、、。


お悔やみ申し上げます。


【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

今日のお別れ

今日は午後から15歳になるワンちゃんのお別れを務めました。

お別れには小さなお孫さんが3人も立ち会われ可愛がっていた皆でお見送りして頂きました。

火葬の後にご依頼主のお方は、「孫にも見せたほうが良いと思って連れてきました。」と話されました。

幼稚園児くらいですと、大きくなったときにはペットが亡くなった時の記憶は無いかも知れません。

ですが、今日のお別れで目の当たりにしたことは心のどこかに必ず刻み込まれるものと思います!


【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

またまた銀杏の木

昨日、銀杏のことについて書きましたが先程面白い光景を見たので写真を撮ってきました。
手前のような感じで色づいた銀杏が多い中に1本だけまだ青々とした銀杏が!
私たちはどうかすると、すぐに周りと比べ同じように立ち振る舞うことがあったりします。
ですが、いづれこの手前の銀杏の木の様に色づくのであれば、周りの目なんか気にすることは無いのです。
なんてね、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

少々ご無沙汰してました。

遠方行きで佐賀に居なかった為、しばらくブログから遠ざかっていました。

10日前には僅かに色づいた感じだった銀杏の葉っぱが、あっという間に色づき落ちているのを目の当たりにしてびっくりしました。

すっかり冬の気配を感じさせられます。

11月もあとわずか=今年も残り1ヶ月。

早いですね、、。

皆さんは自分なりの今年の目標をクリアできましたでしょうか?


【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00


銀杏並木

県庁通りの銀杏並木が色づき始めました。
これからは一日一日黄色の色が濃くなっていくことでしょう。
先日の15日迄、東与賀町の海岸ではシチメンソウのライトアップが開かれていました。
自分はライトアップされたものは見たことが無かったので行きたいと思っていたのですが、とうとう行けませんでした、、。
来年こそは是非!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

風邪

11月に入り急に風が冷たくなってきました。

数日前に汗をかいて着替えを怠っていたら、直ぐに風邪を引いてしまいました、、。

この季節の変わり目の時期がとても苦手です。

鼻水が滝のように流れる中、昨日は中型犬の火葬を行いその後は安静にしておりました。

市販のものではありますが、薬を飲みどうにか今日は8割方元気になりました!

皆さんも風邪を引いたと思ったときには早めに手当てをされますよう注意されてください!!


【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00

講演会

今日の午後は青山繁晴氏の公演を聞きに行って来ました。

予定終了時間をオーバーしての熱い話しでとても面白かったです。

テレビでも良くお見かけしますが本当に人を引き付けるのが上手で飽きることがありませんでした。

佐賀の地と言うことで葉隠れの「武士道とは、、、」を例にとり君主に尽くす=自分のためではなく人の為に生きるようにしなければいけないと力説されてました。

本当にそう思います。

先人の言われたことから学ぶことは沢山あります。

恥ずかしながら地元に居ながら「葉隠」のことを良く分かっていません。

勉強しないといけませんね、、。


【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00