春のお彼岸
今は春のお彼岸の真っ只中で、明日が中日となります。
もしかしたら彼岸の中日というよりも、春分の日で祭日と喜ぶ人の方が多いのかも知れません。
どうか、お寺やお墓にお参りしてご先祖様の供養を務めてもらいたいと思います。
「我が頭(こうべ)は父母の頭(こうべ)、
我が足は父母の足、
我が十指は父母の十指、
我が口は父母の口なり。
譬えば種子(たね)と菓子(このみ)と身と影の如し。」
(忘持経事)
と日蓮大聖人も申され私たちの身体はすべてご先祖さまから頂いたものであると述べられておられます。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
お別れに学ぶ
先日、あるお寺の前住職が亡くなられ、お通夜に行って来ました。
95歳ということで大往生だったと言えるかと思います。
現住職である息子さんが法要後に挨拶でこう述べられました。
日蓮聖人のお言葉にあります「まず臨終の事を習うて後に他事を習うべし」
前住職の死を通じて、自分の命について考えて欲しい、、。
これは、亡くなるときの事を真っ先に考えれば、次にどう生きていけばいいのかが自ずから分かるという意味であります。
正に、私がペットを亡くした方に言わんとする言葉でした。
お別れは悲しいものでありますが、そこから得るものを学んでいただきたいと思います。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
暖かな日
今日は朝方雨が降っていました。
これからはこうして、一雨ごとに暖かくなってくるのでしょう。
昨日の午後、自分の部屋の温度は27度にもなっていました!
花粉や黄砂が無かったらこの季節が一番過ごしやすい季節だと思います。
ただ残念なことに、この丁度いい時期がとても短いんですよね。
境内の枝垂れ桜が少しずつ咲いてきました。
5分咲きくらいになれば、写真をアップしてみます。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
吉田沙保里選手
先日報道されていた女子レスリングの吉田沙保里選手のお父さんの突然死。
くも膜下出血だったということで、早すぎる突然の亡くなり方でした。
そのお父さん、テレビで何度も流されていましたが、ロンドンオリンピックの時の肩車された姿は印象的でした。
オリンピックでは3連覇を成し遂げ、向かうところ敵無しといった感じの吉田沙保里選手でしたが、お父さんを深く慕っていたからでしょう。
亡くなられてから、葬儀までは号泣されていたようでした、、。
よりによって、この時期に女子の8カ国による国別対抗戦、ワールドカップ(W杯)が開かれ、吉田選手の出場もどうなる事かと心配されていたようですが、
ふたを開けてみると、日本が圧勝!
決勝戦に到っては、8試合全勝という素晴らしい勝ち方でした!
コーチであった吉田選手のお父さんの為にも、という気持ちでチームが一丸となり結束も固まったに違いありません。
お父さんもきっと喜んでくれていると思います!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
四十九日法要
今日は1月にお別れを務めたうさちゃんの四十九日法要を務めました。
お父さんとお母さん、それに20歳前後の子供さん2人(どちらも男)も一生懸命手を合わせてくれて法要も滞り無く終えることが出来ました。
こうした四十九日の法要を務める時は、お別れ(火葬)の時と同じようにご家族でお参り頂くケースが多いようです。
本当に、有難いことです。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
今日のお別れ
今日は午前中に2件のお別れを務めました。
12歳と13歳と、どちらも結構な年齢でした。
12歳のワンちゃんは痴呆があり、家族の方は看病が大変だった模様でした。
火葬するときには沢山の花とペットフード、好きだったお菓子を入れてもらい家族みんなに愛されていたのがよく分かりました。
皆さんお別れには涙を流され悲しいお別れではありましたが、こんなにも愛してもらい亡くなったペット達も喜んでいるに違いありません。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
一足早い彼岸法要
今日は、少し早いですがお彼岸のお経を上げるお手伝いで、少年刑務所に行って来ました。
各宗が持ち回りでお勤めをしていますので、久しぶりの法要です。
集まった受刑者は120名ほど。
職員の方によりますと刑務所には今、下は19歳から上は82歳までの方が居られるということでした。
少年刑務所という名前ですが、おじいちゃんと孫くらい離れている歳の方がいる事を知りびっくり!
物故者の冥福を祈ると共に、受刑者の更生に少しでも役に立てればと思い手を合わせました。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
ペット供養祭の返信
少し前に、今月末に催すペット供養祭の案内を発送しました。
毎日少しずつ返信が返ってきています。
出席して頂ける方は勿論有難いのですが、欠席のお方もコメントをわざわざ書いていただいているお方も多く恐縮しております。
ペットの供養を通じて、ご先祖さまの供養、命の尊さなどを考えて頂く機会として供養祭をとらえてもらえばと思いますのでご家族でお参り頂きたいと思います。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
過ごしやすい1日
このブログを書いている今、(PM9時)は、しとしとと雨が降っています。
今日は日中も気温が上がりました。
これからは一雨ごとに暖かくなるのでしょうね。
この雨のおかげで花粉も少なめのようです。
暖かくて、花粉が少ないと、こんなに過ごしやすいとは!
GWくらいまでが一番良い気候じゃないかと思います。
寒いのも、暑いのも嫌な、根性無しなのです、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
3.11
今日は3月11日。
今から3年前のこの日、東日本大震災が起こりました。
この地震では死者行方不明合わせ18000人、また避難生活で体調を崩したなどの理由で亡くなった「震災関連死」と認定された人数は1400人余りと言われ、約2万人もの命が奪われました。
今日の朝のお勤めでは、震災で亡くなられた方の回向と復興の祈願をさせて頂きました。
福島第一原発の問題もまだまだ終わっていません。
九州に住む私たちは、どうかすると対岸の火事のように考えてしまいがちですが、できるだけの支援を続けていきたいものですね!
※ 2011.12月 岩手県 陸前高田で撮った写真です。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
パラリンピック 金メダル
パラリンピックが開会され、日本人の狩野選手が金メダルを取られました。
活躍はダイジェストでしか見ていませんが、凄い競技でびっくりしました!
普通は両足、2本にある板が1本しかなく椅子に座ったような姿で滑って行くのです。
ストックには小さなスキーの板みたいなものが付いているものの、相当なスピードが出る模様です。
何でも100キロを超すこともあるのだとか、、。
あまりワイドショーなどでも、長い時間は取り上げてくれない話題ですが、日本人選手に頑張ってほしいですね!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
眼科の薬
先日久しぶりに眼科へ行って来ました。
花粉症の目薬を出してもらうためです。
毎年1回いつも同じ目薬をもらえばその年は乗り越えられます。
市販の目薬では絶対に良くなりません。
その後、目の症状は良くなったのですが、ノドのイガイガ感が不快で調子が良くはありません。
使いたくないけれど、マスクを使用したほうがいいのかな?
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
小城 光勝寺の鬼子母神祭
今日は小城にある日蓮宗の本山 光勝寺の鬼子母神祭へお手伝いに行って来ました。
今日の法要は、日蓮宗の中でとても厳しい荒行を終えられた方をメインにして、祈願のお経を上げる法要であります。
30人程の僧侶が大きな声で上げる読経の姿や木剣(ぼっけん)を用いる修法(しゅほう)の姿はとても迫力のあるものです。
1度ご参詣なさってみて下さい!
毎年3月8日に行われます。
これからの季節、境内の桜も綺麗ですよ。
光勝寺の場所
〒845-0004 佐賀県小城市小城町松尾4421
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
今日のお別れ
今日は午後から9歳のワンちゃんの火葬を務めました。
お話をお聞きしましたところ、僅か2日くらいで急激に体調が悪くなり亡くなったということ。
初めは、子供さんの希望で飼い始めたのですが、今は主に父さんとお母さんがお世話をされていた様子でお別れにもご夫婦でお見えでした。
ご主人はスーツ姿で来られ、仕事を抜けてこられた感じです。
読経の途中で焼香を案内しましたところ、ご主人の座られている床の前には涙がこぼれ落ちていました、、。
10キロ近いワンちゃんでしたが、お家の中に入れられて立派な家族の一員だったのでしょう。
私も前に飼っていた犬が家の中に居た時は、とても楽しかった事を記憶しています。
お骨は引き取られ持ち帰られましたが、四十九日に子供さんと共にお参りをされるよう約束して帰られました。
亡くなったからには、人でもペットでも後は冥福を祈るほかありません。
心から手を合わせてもらえば、ワンちゃんもきっと喜んでくれることでしょう。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
残されたワンちゃん
今朝早くに涙声で火葬依頼の電話があり、午後からのお別れを務めました。
ご依頼されたお方は、午後になりお寺に来られた時から収骨まで、ずっと涙を流されておられました。
お話をお伺いして分かったのですが、今までも何匹もワンちゃんを飼われ、お別れの度に辛い思いをされてこられた模様でした。
ワンちゃんの具合がこの数日悪く、今日にも病院から手術日の連絡が来ることになっていたのだそうです。
もう一匹一緒に飼われているワンちゃんが、心配するかのように亡くなったワンちゃんに顔を寄せていた姿が印象的でした、、。
残されたワンちゃんは12歳。
頑張って長生きしてもらわなければいけませんね!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
花粉症
この数日、のどが腫れて調子が悪いです。
鼻も少し詰まり気味だし、、。
目は取り出して洗いたいほど痒いし、、。
そう、花粉症まっただ中なのです。
2、3年前から花粉の時期にのどまで調子が悪くなりました。
黄砂やPM2、5の影響もあるのかも知れません。
猫の毛やハウスダストでもアレルギーが出ます。
この時期だけ何処かに避難したいです。憂鬱だぁ。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
フィラリア
昨日は暗くなってからフィラリアで亡くなったワンちゃんの火葬を務めました。
フィラリアが死因の場合に多いのは、お腹に水が溜まりパンパンに膨れている姿です。
その姿を見るたびに、最後はとても苦しんだのだろうなあ、、と思わずにいられません。
ご存知かもしれませんが、フィラリアは蚊が媒体する病気です。
佐賀はとても蚊の多いところですので、夏前から寒くなる時期まで薬を飲ませなくては予防できません。
愛するワンちゃんをこの病気で失わせたくなければ、是非薬を飲ませましょう!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
ひな祭り
今日は3月3日、ひな祭りです。
佐賀市もいろんな所でイベントを開いているようですね。
2月のバレンタインや、もうすぐあるホワイトデーよりも、古来からあるこの行事を発展して行ってほしいと思います。
スーパーなどでは、バレンタインの季節になるとチョコレートの特設コーナーが設けられますが、ひな祭りではそういうことないですもんね、、。
商売に結び付かないからという事情もあるんでしょうか?
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
四十九日を迎えて、、
今日は亡きペットの四十九日法要を務めました。
お参り頂いた奥さまはお勤めの間、ずっと涙を流されておられました。
こういう姿を見ると亡くなったペットをかなり可愛がり、愛されていたのだろうと感じさせられます。
まだ今もペットを飼ってられるそうなのですが、
人やペットなど自分より先に亡くなった者のためにも、今ある命を大事に過ごしてください、とお話しさせて頂きました。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
合同供養祭のご案内
早いもので今日から3月です。
今月最後の日曜日である30日に、合同供養祭を開きます。
午前10時からと午後2時からの2回ですので、ご都合のつかれますお方はお参り頂きたいと思います。
毎年、皆様ご家族お揃いで沢山ご参加頂いております。
お家にお骨をお祀りされているお方も、当日お持ち頂いてご供養致します。
日時 3月30日 午前10時 午後2時 (御都合のよい時間にお越しください。)
供養料3千円
どうぞお参り下さいませ。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00