熊本へ行ってきました。
先日書いていました支援物資を昨日熊本に届けてきました。
熊本の市内へ行ったのですが、市内は被害があったところと無かった所がはっきりと分かれていたようでした。
私たちは最初に被害の大きかった寺院に行きました。
そこは、上の写真の様に心が痛む様子でした、、。
この後に最寄りの学校へ物資を届け、また被害の大きかった御船地区へと足を延ばしました。
そこはまだまだ支援の手が届いてないらしく、水にも不自由されていました。
どれだけの助けにいなるか分かりませんが少しでも手助けになってもらえたら幸いです。
これからも色々な形で被災地への支援を続けていきたいと思いました。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
救済
地震の被災状況が毎日報道されています。
熊本への支援物資は結構な量が集まりつつあるようです。
しかしながら、その物資がなかなか被災者に届いていない模様。
そのような処に一般の方が支援物資を届けることについても賛否あるようです。
あまり地震の被害が無かった佐賀県。
地震後も毎日普通に過ごされているところが多いのではないでしょうか?
色々考えると何も出来なくなるようですが、困っている方に少しでも手を差し伸べたいという気持ちで、
明日の朝に熊本へ支援物資を運ぶことになりました。(佐賀の日蓮宗のお寺が協力してです。)
今日は水やらラーメン、オムツやら一般的に必要なものを買い出しに丸一日掛けて佐賀市内を走り回りました。
明日は車2台で午前中に出発して熊本を目指します!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
地震 その後
それにしても大きな地震でしたね、、。
熊本ではまだまだ被害の全貌が明らかになっていません。
昨日、発表された報告によると九州内陸を震源地とした地震ではこの100年では無かったことと言われてました。
佐賀も少しは被害があったところもあるようです。
私のお寺では墓石がいくつか倒れました。
ですが不幸中の幸いという言葉のように、これくらいで済んだと思わなくてはいけません。
避難所で寝るに寝られない熊本の方達もおられるのですから。
微力ながら復興の力になれるよう努めたいと思います!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
地震
昨晩は久しぶりに大きな地震がありました。
私は外に出ていたのですが、揺れる数秒前にスマートフォンのアラームが鳴ったのには(地震警報)驚きました。
震源地である熊本では何人もの方が亡くなわれてしまいました。
また、熊本のシンボルである熊本城の石垣が壊れるなどの被害もありこれからもっと被害が明らかになるようです。
昔から、地震雷火事親父と言いますが、本当に地震は防ぎようの無い災害だと思い知らされました。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
今日のお別れ(火葬)
今日は天気予報通りに午後から雨になりました。
雨が降り出す前のお昼頃に中型犬のお別れ(火葬)を務めました。
数日前までは元気にしていたにも拘らず、この2、3日で急に体調が悪くなりあっという間に亡くなってしまったそうです。
見た目は痩せた様子もなく、まるで眠ったかのようでしたが体の中は大変な状態だったのでしょう。
お別れの際に飼い主の方が流されていた涙がそのまま雨となったような気がしました、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
桜の魅力
桜の季節も終わりになりつつあります。
明日からは雨の予報。
この雨で恐らく葉桜になることでしょう。
今はツツジが見ごろとなっていますが、桜に比べると雨にも強く見ごろの期間も長いです。
で、このどちらが好きかを周りの人に尋ねると、多くの方が桜を選ぶのではないでしょうか?
私たちの周りでは1年を通して色々な花が咲きますが、桜ほど日本人に愛される花はないでしょう。
愛らしい花の色と形、また美しく花開く期間が短いということも魅力の一つだと思いますが、どうでしょう?
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
寒い1日
今日はとても寒い日でした。
数日前は半袖で過ごしたこともあったのですが、今日は長袖でないと寒くて仕方ありませんでした。
それはそうと、先日から日峯さんのお祭りが始まっています。
毎年この時期は天気が変わりやすいことで有名です。
今のところ雨は降っていないですが、週刊予報ではこれから1週間の天気はコロコロ変わるようなので
体調の管理にも気を付けないといけないようです。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
今日のお別れ(火葬)
今日は夕方に16歳になるワンちゃんのお別れ(火葬)を務めました。
元々捨てられていたのを縁あって飼うことになりそれから16年が経ったという事でした。
体重は5~6キロでしたが、元気な時は10キロ程もあったそう。
飼い主の方はご夫婦で見えられお二人とも涙を流されて別れを惜しまれていました。
ここまで可愛がってくれたご恩をワンちゃんも有り難く感じているに違いありません。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
外掃除
今日は天気が良かったのでお昼前から墓地と境内に除草剤を撒きました。
一般家庭とは違い結構な敷地ですので、全部終わるのに約2時間くらいかかりました。
これからの季節は一雨ごとに草がグングン伸びるのでうかうかしていられません。
小まめに除草剤を撒いていかないととんでもないことになってしまうのです。
これから冬になるまで草との闘いが続きます、、。
憂鬱。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
花まつり終了!
今日は朝早くから丸1日、花まつりのお手伝いでした。
心配していた天気も晴天に恵まれて、まさにお釈迦さまのお誕生日に相応しいものとなりました。
玉屋の前や佐賀駅の南口などでも甘茶をふるまい、お参りできるようにしておりましたのでおいで頂いた方がおられるかも知れません。
有難うございました。
キリストの生まれたクリスマスはかなり有名ですが花まつりはご存知の方が少ないかも、、。
日本人はほとんどが仏教徒だと思いますが、若い人たちは無宗教化していっている気もします。
その流れを何とか食い止める為にも微力ながら私たち僧侶は頑張っていかなくてはなりません!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
明日が本番、花まつり
今日は朝からとても強い雨模様でした。
また風も強くて、まるで台風の時のような風だったようでした。
昨日のブログに書きましたが明日、4月8日はお釈迦さまのお誕生を祝う、花まつりが行われます。
天気に恵まれれば良いのですが、、。
明日のメイン会場は656広場にて法要が営まれます。
また、佐賀駅前や玉屋前にも特設の参拝スペースが作られます。
ご都合のつくお方はお参り頂きましたら幸いです。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
花まつりの宣伝
明後日の4月8日はお釈迦さまのお誕生日であります花まつりの日です。
各宗が参加している佐賀市の仏教会では毎年この行事をアーケード内のムツゴロウ広場で務めています。
その宣伝としてSTSの番組に昨日、出させて頂きました。
私は只々立っているお役目だったのですが、それにしても表情が固い、、。
テレビに出て自然に振る舞い、適切なコメントを述べることって簡単そうでとても大変なことだと実感させられました。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
昨日のお別れ(火葬)
昨日の夜、暗くなってからワンちゃんのお別れ(火葬)を務めました。
家族の皆さんが揃うためにはどうしても時間がかかるということで午後7時半からのお別れでした。
慈光苑では火葬の受け付けは午前7時から午後10時までとしています。
また、火葬の時間は前もって予約して頂いているのであれば可能な限りご要望にお応えしております。
最後のお別れなので可愛がってくれていた方が1人でも多くおいで頂きたいと思います!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
今日のお別れ(火葬)
今日は13歳になるネコのお別れ(火葬)を務めました。
あまり痩せた感じも無かったのですが、
それでも1キロほど体重が減ったと飼い主の方は言われていました。
亡くなった時の体重は5キロという事で元々結構大型だったのです。
また、おばあちゃんからひ孫さんまでの4世代の方がお別れに立ち会って頂きました!
まさに家族の一員だったのでしょうね、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
扇風機出動
桜も咲き例年では雨が多くなる季節でもあります。
今日はとても気温が高くなりました。
そこで暑がりの私は早くも扇風機を出してみました。
2階にある自分の部屋は扇風機をつけても27度もあります!
明日は桜マラソンもありますが、ランナーの皆さんこの気温は堪えるかも知れませんね。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
4月1日
今日は4月1日、新年度の始まりです。
また、エイプリルフールという事もあり色々なウソの話題も報じられていました。
ウソも方便と言われることがあります。
しかし、ウソと方便は正確には違うものです。
人を良い方向に導くためのウソは方便と言えるかもしれませんが、その他のウソはウソです。
どうしても自分に都合が良いようにこの言葉を使う傾向があるので気を付けなくてはいけませんね。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
今日のお別れ(火葬)
今日は18歳にもなるダックス犬のお別れ(火葬)を務めました。
見た目はそんなに痩せた様子も感じさせず、眠っているかのようでした。
それにしても18歳とは、かなりの長生きです!
その後には17歳になるワンちゃんの納骨を務めました。
奇しくもかなり長生き同士のご供養が重なりました。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
境内の花
昨日のブログに書いた、今境内で見られる花です。
これは枝垂れ桜。
これはモモ。
これはカイドウ。
いずれもピンク色の花でとても可愛らしく感じられます。
正に春真っ盛り。
いい季節となりました!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
お花見の季節
そろそろ桜が咲き始めたようです。
次の週末あたりは天気が良ければお花見で賑わうでしょう。
しかしながらこの時期は雨も降りがちです。
散りだすとあっという間なんですよね、、。
境内に咲いている枝垂れ桜の写真を明日あたりアップしてみます。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
片づけ
供養祭の片づけもやっと終わり、今日は疲れ果てました。
色々な行事は準備に随分と時間がかかりますが、本番はあっという間に終わってしまうんですよね、、。
また、準備は力が入りますが、終わってからの作業は緊張の糸が切れるからかダラダラとしがちになります。
昨日終わった供養祭の次にある行事はお盆にあるお施餓鬼法要です。
しばらくは力を貯める時間が取れるかも知れません。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00