納骨
今日もまた納骨を務めました。
毎年8月は暑いせいかペットのお別れが多い季節です。
それで今月は四十九日を迎えるお方が多く納骨をする日が多くなる訳です。
半面、今月は暑さも和らぎ過ごしやすくなってきたせいか、
お別れ(火葬)のご依頼も先月よりは少ないように思います。
自然の力は偉大だとつくづく感じさせられます。
健康な方も季節の変わり目ですので、体調の管理に気を付けましょう!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
雨の中のお別れ
今日はお彼岸の入りでありました。
午前中にお経を上げに出かけ、午後からは四十九日の納骨と、
1件のお別れ(火葬)を務めました。
49日を迎えられたお方は納骨堂に納められ、
「またお参りに来てくださいね」、とお話し無事に終了。
その後に来られたご依頼は8歳で亡くなったネコちゃんでした。
最近は15歳を越す長生きのケースも珍しくなかったので、
久しぶりに一桁台の若いネコちゃんだったように思います。
ガンを患っていたそうでした、、。
元は野良だったのをちょっとしたきっかけで飼い始めたと言われていました。
長く生きることは出来なかったかもしれませんが、縁あって飼い主さんに最後まで
面倒を見てもらい喜んでいるに違いありません。
ご冥福をお祈りいたします。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
今日のお別れ(火葬)
今日の夕方に18歳になる小型犬のお別れ(火葬)を務めました。
18歳というとかなり長生きの方です。
また、亡くなった原因も老衰だろうと言われていましたので、
天寿を全うしたと言えると思います。
小型犬の場合でも15歳を越えるケースはとても少ないです。
ましてや18歳となると、1年の間でも本当にあまり無いケースだと思います。
飼い主のお方の手を煩わせず安らかに旅立ったという事でした。
ご冥福をお祈りいたします。 合掌
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
近づく連休
先日は満月の事を書いたものの検証することが出来ませんでした。
晴れてはいたので良い月が拝めたのでしょうかね、、?
明日からは3連休の方も多いのでしょう。
過ごしやすい季節ですので行楽地は賑わうのではないでしょうか。
温泉に行くにも絶好の時期かもしれません。
私もどこかに行ければ足を伸ばしたいのですが、
あまり人が多くない良い場所はありますかね?
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
お月見
明日は旧暦8月15日。
この日の月は「中秋の名月」として知られており、お月見をするのがならわしとなっています。
今日は晴れたり雨が降ったりして月も綺麗に見れませんでしたが果たして明日はどうでしょうかね?
また、南の方では大きな台風も発生し九州に近づくかもしれないようです。
前回の台風のように大きな被害が無ければ良いのですが、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
お参り
今日の夕方に外出先から帰ってくると、
境内にあるペットの合同墓にお参りをされている方がいらっしゃいました。
手にはお数珠をされ、座って長い時間手を合わせておられます。
仕事が終わってお参りに来られたのかも知れません。
または急に亡くなったペットの事を思い出して来られたのかも知れません。
私も急いでいたので挨拶しか出来ませんでしたが、どういう理由であれ、
亡くなってからも手を合わせてもらえるペットたちは本当に幸せだと思います!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
昨日の納骨
昨日は私の家で飼っていた犬、チャッピーの子どもが先月に亡くなっていたので、
その納骨を執り行いました。
飼われていたのはお寺の檀家さんの方でした。
元々お寺の墓地の片隅で出産したチャッピー。
数匹産んだ子供たちは佐賀新聞の「譲ります」のコーナーに掲載し、
色々なところに引き取られていきました。
亡くなったワンちゃんはとても可愛がられ、何時会っても綺麗にしていて、
丸々としていた姿が偲ばれます。
納骨された場所は納骨堂の中でもチャッピーが収まっている所に近い所を選んで頂き、
最後は皆さんで手を合わせてお祈りして頂きました。
親子とも安らかにね!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
今日のお勤め
今日は3年前に亡くなったワンちゃんへのお経を頼まれて務めました。
ご依頼をされたお方は時々お参りにも来られて、
こうして毎年お経をあげて下さいとお願いなされます。
今日は土曜で休みという事もあって子供さんも連れてこられてのお参りでした。
今は2匹のワンちゃんを飼っておられるそうですが、
亡くなった後もこうして思い出し、みんなでお参りしてもらえるならば幸せなことだと思います。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
剪定
昨日と今日の両日、境内にある樹木の剪定をしてもらっています。
毎年9月か10月に行っているのですが、お蔭ですっかりとなりました!
1年で伸びる長さと言ったら木によっては相当な長さになります。
庭師さんに聞いたところによりますと、周りに競争する木が無いと
普通よりグングン伸びていくそうです!
植木鉢で育つ草木は水をやらないと直ぐに枯れるのに、
自然に生えている樹木は本当に逞しいですね。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
パンク
今日の朝、車に乗り外出しようとアクセルを踏むと何か違和感が、、。
これはもしかしたらパンク?と思い車から降りてみたところ、
見事に後ろのタイヤの1本がペチャンコになっていました。
空気が減っているのであれば車屋さんまで運転出来ますが、
全く抜けてしまっていてはどうすることも出来ません。
そこで任意保険のサービスを使ってレッカー移動してもらいました。
タイヤを交換しなくてはいけないかも知れないと思い、
一路南部バイパスのオートバックスへ。
そこでは、ネジが刺さっているのでそれを抜いて修理すれば良いという診断でした。
幸いなことにレッカー移動からパンク修理までは僅か1時間もかかりませんでした。
また、オートバックスの会員にもなっていた為、パンク修理の費用もタダ!
おかげであっという間にパンクは直りましたが、大変な1日でした、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
昨日のお別れ(火葬)
先日の台風は大した被害が無くて本当に良かったです。
ですが、また今も関東地方に台風が迫ろうとしてるようですので、
そちらの方は心配ですね。
昨日は久しぶりにウサギのお別れ(火葬)を務めました。
年齢は8歳でした。
以前にも来られたことのある方だったのですが、
このウサギたちには本当に癒され、助けられて感謝をしているそうでした。
残されたウサギはあと1匹。
まだ4歳だそうですので元気で長生きしてくれるようお祈りいたします。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
近づく台風
久しぶりに台風が九州に上陸しそうです。
嵐の前の静けさというのでしょうか?
このブログを書いている夜8時現在は雨もそう強くはないようです。
先日の台風では北海道などで大きな被害をもたらした台風。
九州でも過去には大きな台風が来たこともありますが、
直撃するのは本当に久しぶりのような気がします。
大事にならないと良いのですが、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
今日のお別れ(火葬)
今日は13歳になるワンちゃんのお別れ(火葬)を務めました。
乳がんを患って亡くなってしまったそうでした。
その病気のせいでしょう。
小さな体にもかかわらず、火葬しても燃え尽きない部分が
沢山ありました。
人間と同じように長く生きているとガンになる場合が多いように
感じます。
痴呆とかガンとかになるペットを見ていると、本当に人間そっくり
だと思います。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
感動的な動画
時々このブログでユーチューブの動画を掲載するときがあります。
その内容はほとんどが可愛いペットのものです。
ですが今回紹介する動画は、、。
ビデオチャットや電話などでは連絡を取っていたものの、
距離、お金、時間、ビザ、様々な理由で10年間会うことができなかった息子と
母親がドッキリサプライズで再会の瞬間。
これまた4年間会っていなかった弟が用意したサプライズで、
突然の出来事に驚いた息子は泣き崩れます。
と、いうものです。
身体はこんなに大きくともお母さんの前では子どものようになってしまうのですね。
感動しました!
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
今日のお別れ(火葬)
今日は21歳になるネコのお別れ(火葬)を務めました。
火葬のお申し込みを受けお寺に来られた時に、
亡骸と対面したのですが全然年老いた感じが無く
13歳くらいなのかな?と思ったほどでした。
最後は腎臓が悪くなり亡くなってしまったそう。
ご両親とお子さん3人でのお参りだったのですが、
学校を休んでお別れに来て頂きました。
ネコちゃんも喜んでくれているでしょうね、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
夏休み最後
今日は8月31日、夏休み最後の日でした。
大人となってからは関係ありませんが、
小さなころは明日から学校に行かなくてはいけないと思い、
憂鬱な1日だったことを思い出します。
感想文や絵日記を適当に済ませていた記憶が蘇ります。
ちゃんと勉強をしておくべきでした。
親から「勉強をしなさい」と言われた時には、
「やろうとしていたのに、そう言われたのでやる気が無くなった」
などと、訳の分からない事を言っていた自分。
今更ながら呆れます、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
今日のお別れ(火葬)
今日は17歳になる小型犬のお別れ(火葬)を務めました。
体重は僅かに1.5キロ!
痛々しいくらいに痩せ細っていました。
ですが飼い主のお方にお聞きしたところによりますと、
病気ではなく寿命だろうと言われていましたので、
天寿を全うしたのだと思います。
亡くなった姿を見て、ギリギリまで頑張った様子が窺えました。
安らかに、、。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
涼しい1日
今日は暑さも厳しくなく過ごしやすい日でした。
週刊予報でも、もう35度を超すような日は今のところないようです。
ですがこうして一回涼しくなった後に、暑さが戻ると体に堪えるんですよね、、。
それはそうと、9月10月に台風が来なければ良いのですけど、どうでしょう?
近年は大きな台風の直撃がないので、忘れたころにやってきそうで怖いです。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
恋木神社
今日は久しぶりにまとまった雨が降りました。
雨の上がった午後からお客さんを柳川観光に連れて行きました。
そしてその後は筑後市にある恋木神社へ行ってきました。
ご存知ですか?
恋(縁結び)の神様をお祀りしているそうなのです。
着いたのが夕方の5時を回っていましたが、若者の団体もお参りしていました。
やはりこういうところだったら若い人も(若い人だから?)集まるんだな、と感心させられました。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00
バーベキュー
先日の夕方にバーベキューをしました。
以前持っていたバーベキューのグリルは古くなり捨ててしまったので、
七輪を買ってみました。
七輪てすごく小さいですが大人5人がゆっくりと食べる分には全然困らない大きさでした。
お肉も良いですが、シシャモや厚揚げが美味しかったです!
寒くなるまでにあと何回か楽しみたいと思っています。
【ペット火葬】
ペット供養・ペット霊園 慈光苑
〒840-0047 佐賀県佐賀市与賀町75−1
電話 0952-24-6322
営業時間 7:00~22:00